軍資金500円で競馬は攻略可能?オススメの買い方や実際に500円で勝負した検証結果をご紹介!

競馬500円買い方_アイキャッチ

競馬の楽しみ方は人それぞれあります。

高額な投資をして払戻金に期待する楽しみ方や、少額で楽しむやり方まで様々。

人それぞれの楽しみ方があるからこそ、競馬を始めたての人は「いくら賭けたらいいのかわからない」と思う方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、軍資金500円で購入可能な買い方を余すこと無くご紹介。

また、各券種500円で勝負した結果を公開していきます。

「500円でできる買い方が知りたい」「500円で競馬って勝てるの?」という方には必見の内容になっておりますので、是非最後までご覧ください。

500円で競馬は攻略可能!その理由を詳しく解説!

軍資金500円で「勝つことなんて不可能なのでは?」と思う方も少なくはないはず。

実は軍資金500円でも競馬は攻略可能。

その理由は、少ない軍資金でも的中を狙える買い方が存在するためです。

どんな買い方があるのかは後ほど紹介しますが、その買い方を知っているか知らないかで勝てる確率は天と地の差。

この記事を見て軍資金500円で競馬を攻略できるようになりましょう。

500円で購入可能な買い方一覧

ここからは、500円でどんな買い方ができるのかを紹介していきます。

各券種500円で購入可能な買い方は次の通り。

券種 買い方一覧 点数
単勝 1頭に単勝500円 ⑦番に単勝500円 1点
複勝 1頭に複勝500円 ③番に複勝500円 1点
枠連 1組だけに500円 1枠-2枠に500円 1点
2組に各200円+1組に100円 1-2枠 200円
1-3枠 200円
2-3枠 100円
3点
3組に各100円+1組に200円 2-4枠 200円
2-3枠 100円
3-4枠 100円
1-2枠 100円
4点
5組に各100円 1-2 100円
1-3 100円
1-4 100円
2-3 100円
2-4 100円
5点
ワイド 2頭組み合わせ1点に500円 ⑤-⑦のワイドに500円 1点
3通りに各100円+1点に200円 ④-⑦ 200円
④-⑧ 100円
⑦-⑧ 100円
⑧-⑨ 100円
4点
5通りに各100円 ②-④100円
②-⑤100円
②-⑥100円
④-⑤100円
⑤-⑥ 100円
5点
馬連 2頭組み合わせ1点に500円 ③-⑥ の馬連に500円 1点
3通りに 各100円+1点に200円 ①-③ 200円
①-⑤ 100円
①-⑥ 100円
③-⑤ 100円
4点
5通りに各100円 ③-⑤ 100円
③-⑥ 100円
③-⑦ 100円
⑤-⑥ 100円
⑤-⑦ 100円
5点
馬単 1通り(着順固定)に500円 ⑤→③ に500円 1点
3通りに各100円+1点に200円 ②→③ 200円
②→④ 100円
③→④ 100円
④→③ 100円
4点
5通りに各100円 ①→② 100円
①→③ 100円
①→④ 100円
②→③ 100円
②→④ 100円
5点
3連複 1組だけに500円 ①-⑤-⑧に3連複500円 1点
4頭ボックス ①②③④に各100円 5点
3連単 1通り(着順も固定)に500円 ②→⑤→⑧に3連単500円 1点
フォーメーション5点 ①-②-③④⑤⑥⑦に各100円 5点

軍資金が500円と少額でも、購入可能な買い方は50通り近く存在し、中には500円ピッタリで買うことができないものも。

これだけの買い方があると、どれが自分に合っているのか表を見るだけでは分かりづらいと思います。

そこで、ここからは競馬戦線が考えた各券種ごとのオススメの買い方をご紹介していきます。

上の表に目を通して置くことでオススメの買い方の理解が早くなると思いますので、まずは上の表に目を通しておきましょう。

500円で勝ちたいなら自分に合った券種で勝負することがオススメ

前述の通り、約50通りの買い方がある中で自分にあった買い方を見つけるのは至難の業。

「どの買い方がいいのかわからない」「とりあえずオススメの買い方で勝負したい」という方のためにも、オススメの買い方を各券種ごとにご紹介していきます。

加えて、それぞれの券種で実際に勝負した結果を公開。

競馬戦線が考える各券種のオススメの買い方は次の通り。

券種 買い方 点数
単勝 1点買い ⑦番に単勝500円 1点
複勝 1点買い ③番に複勝500円 1点
ワイド 3通りに各100円+1点に200円 ④-⑦ 200円
④-⑧ 100円
⑦-⑧ 100円
⑧-⑨ 100円
4点
枠連 2組に各200円+1組に100円 1-2枠 200円
1-3枠 200円
2-3枠 100円
3点
馬連 3通りに 各100円+1点に200円 ①-③ 200円
①-⑤ 100円
①-⑥ 100円
③-⑤ 100円
4点
馬単 5通りに各100円 ①→② 100円
①→③ 100円
①→④ 100円
②→③ 100円
②→④ 100円
5点
3連複 4頭ボックス ①②③④に各100円 4点
3連単 フォーメーション5点 ①-②-③④⑤⑥⑦に各100円 5点

競馬戦線が考える各券種ごとのオススメの買い方はこの通りです。

券種の中には、軍資金500円以下になってしまう買い方も存在。

その場合の対応方法や実際に各券種で勝負した結果も公開していきます。

単勝の場合のオススメの買い方

競馬戦線がおすすめする500円で単勝の馬券を買う際におすすめなのが、1点買い。

単勝1点買い

向いている人

トリガミを避けたい人

組み合わせなどを考えたくない人

向いてない人

買い目を広げて的中確率を上げたい

このように、的中時にトリガミがないのが最大のメリット。

ですが、1点買いをすると的中率が下がってしまうデメリットもあります。

このデメリットを払拭するためには、参加するレースを絞ることが重要。

参加するべきレースは少頭数のレース、人気馬が圧倒的に強いレースに参加すること。

出走馬が少ないと単純に的中確率がが高くなるので、当てやすくなります。

そして、人気馬の単勝オッズ1倍代の馬を1点買いすると、勝率が上がるはずです。

単勝500円でどこまで増えるのか検証!

では、メリット・デメリットを把握したうえで、単勝1点500円で実際に馬券を購入していきます。

馬券を買う際のポイントは次の通り。

ポイント

  • 少頭数のレースに絞って勝負
  • 人気馬が圧倒的に強いレースで勝負

この2つのポイントのどちらかに当てはまるレースに参加していきます。

それでは結果を確認していきましょう。

日付
レース
結果 払戻金
7月6日
函館6R
1,050円
7月6日
函館10R
0円
7月6日
小倉11R
2,850円

3戦検証して結果は+2,400円でした。

人気上位の馬を選ぶこと、上位馬の実力が圧倒的なレースを選ぶことによって的中率を上げることができました。

実際にこの買い方で勝負してみて向いていると感じた人は次の通り。

単勝1点買いがオススメな人

  • トリガミ気にしたくない人
  • 組み合わせなどを考えたくない人

これらの人におすすめできる券種だと思いました。

複勝の場合のオススメの買い方

競馬戦線が考える500円の場合の複勝のオススメの買い方は、複勝1点買いです。

複勝1点買い

向いている人

トリガミを避けたい人

的中率重視の人

組み合わせを考えたくない人

向いてない人

回収率重視の人

複勝1点買いがおすすめの理由

  • 的中時にトリガミがない
  • 単勝よりも選択肢が広いので予想しやすい
  • 1頭選ぶだけなので誰でも扱いやすい

複勝1点買いの最大のメリットは、単勝1点買いよりも選択肢が広がるので非常に扱いやすいという点。

ですが、単勝よりも配当には期待できないのがデメリット。

1点買いで的中率重視の人は複勝1点買い、配当重視の人は単勝1点買いで勝負することをおすすめします。

以上の事を頭に入れて実際に複勝500円1点買いでいざ勝負。

複勝500円でどこまで増えるのか検証!

複勝1点買いで勝負する際に意識するポイントは次の通り。

参加するレース

  • 上位層と階層の実力差がはっきりしているレース

複勝1点500円で勝負する際に参加すべきレースは、上位層と下位層のレースがはっきりしているレース。

的中確率が高い複勝で更に確率を上げて、確実に収支を増やすためにこのポイントを意識してレースに参加しました。

果たして500円がどれくらい増えたのか結果を確認していきましょう。

日付
レース
結果 払戻金
7月5日
函館9R
600円
7月5日
小倉10R
550円
7月5日
福島11R
950円

3戦で+600円という結果に終わりました。

この券種がオススメできる人は次のとおりです。

複勝1点買いがオススメな人

  • 的中率重視の人
  • コツコツ稼ぎたい人

以上の人におすすめできます。

複勝は当てやすい分配当にはあまり期待できませんので、短期間で大きく稼ぎたい人にはあまり向いてないかもしれません。

枠連の場合のオススメの買い方

軍資金500円の場合枠連の買い方は3点~5点ありますが、競馬戦線がおすすめするのは、2組に各200円+1組に100円の3点の買い方をオススメします。

枠連_馬券画像

向いている人

買い目等を考えるのが面倒な人

稼ぐというより、競馬を楽しみたい人

過去傾向を重視する人

 向いてない人

競馬で大きく稼ぎたい人

過去傾向などを使って予想をする人

枠連は、狙ったつもりのない馬が好走して的中する可能性があるということがこの券種の最大のメリット。

枠を2つ選ぶということは、必然的に4頭選ぶことになるので、全く関係のない馬が馬券に絡む可能性があります。

反対に、デメリットとしては選んだ枠の馬が出走取消になったとしても、枠連の販売条件が成立していれば無効にならないということ。

ですので、選んだ馬が取り消しになった場合、的中確率が一気に下がってしまいます。

それを払拭するために、枠連で勝負する際には馬券購入締め切り時間のギリギリに購入するようにしましょう。

枠連500円でどこまで増えるのか検証!

枠連で勝負する際に意識するポイントは次の通り。

意識するポイント

  • 基本的に1~5枠の中で選ぶ

競馬は基本的に距離のロスが少ない内枠が有利だと言われています。

ですので、1~5枠の中から選ぶことによって的中確率を上げることができるでしょう。

以上の点を意識したうえでレースに参加していきます。

軍資金500円がどこまで増えたのか・・・

早速結果を確認していきましょう。

日付
レース
結果 払戻金
6月29日
福島4R
2,080円
6月29日
福島11R
0円
6月29日
福島12R
0円

収支はプラスで終わることができましたが、3戦中1戦しか的中させることができませんでした。

以上のことから、この買い方をおすすめできる人は、

おすすめポイント!

  • 回収率重視の人
  • 1レースで大きく稼ぎたい人
  • ざっくり予想をしたい人

以上になります。

枠連は馬連とは違い枠で馬を選ぶことができるので、馬連で勝負できるほど予想が絞れていないという人は馬連で勝負してみましょう。

ワイドの場合のオススメの買い方

軍資金500円の場合ワイドの買い方は1点、4点、5点の3通りの買い方がありますが、競馬戦線がオススメするのは、3通りに各100円+1点に200円の買い方。

waido_baken

向いている人

コツコツ稼ぎたい人

的中率重視の人

向いてない人

1レースで大きく稼ぎたい人

この買い方は買い目を広げて的中確率を上げつつ、自身のある予想を1点200円にすることによって、配当にも期待できる買い方です。

買い目を広げている分的中時の配当は少なくなってしまいますが、ワイドの平均配当は600円前後ですので、トリガミになる可能性は低いでしょう。

ということで実際にこの買い方で軍資金をどこまで増やせるのか検証していきます。

ワイド500円でどこまで増えるのか検証!

それでは実際に検証していきたいと思います。

軍資金500円がどこまで増えたのか結果を確認していきましょう。

日付
レース名
結果 払戻金
6月28日
福島9R
850円
6月28日
福島10R
0円
6月28日
福島R
1,640円

ワイド軍資金500円で勝負した結果、収支はプラス990円になりました。

実際にこの買い方で勝負してみておすすめできると感じた人は、

おすすめポイント!

  • 的中率重視の人
  • コツコツ稼ぎたい人

このような人にオススメできる券種だと思います。

1レースで大きく稼ぐというより、長期的にコツコツ利益を積み上げていくというような券種ですので、短期間で稼ぎたい方は他の券種で勝負するようにしましょう。

馬連の場合のオススメの買い方

馬連は、1点、4点、5点の3通りの買い方がありますが、競馬戦線がおすすめするのは、3通りに各100円+1点に200円の4点買いがオススメ。

馬連_200円

向いている人

ある程度払戻金にも期待したい人

向いていない人

ガッツリ稼ぎた

この買い方は、馬連の中でも買い目を広げつつ、的中時の配当にも期待できるような買い方です。

4点のうち1点に穴馬を入れた予想を作る事によって、回収率重視な買い方も可能。

自分の状況に合わせて買い方を買えて勝負することができます。

馬連500円でどこまで増えるのか検証!

それでは、馬連で軍資金500円がどこまで増えるのか検証していきます。

今回レースに参加する際に意識したポイントは以下の通り。

意識するポイント

  • 軸馬は人気上位の馬から選ぶ

人気がある=勝つ確率が高いということなので、人気上位の馬から選んでおくのが無難です。

以上のことを意識して勝負していきましょう。

結果はこちら。

日付
レース名
結果 払戻金
6月28日
小倉7R
0円
6月28日
小倉9R
1,970円
6月28日
小倉11R
1,100円

3戦勝負した結果、収支はプラス1,570円。

人気馬から軸馬を1頭選ぶ事によって3戦中2戦的中することができました。

この買い方がおすすめできる人は、

おすすめできる人

  • 的中も配当も妥協したくない人

馬連は、的中も配当も妥協したくない人におすすめ。

また、買い目の中に穴馬を含めることによって、的中時により大きな利益に期待できます。

馬単の場合のオススメの買い方

馬単は、1点・4点・5点の3通りありますが、競馬戦線が一番オススメする買い方は、5通りに各100円の買い方です。

馬単流し買い

向いている人

的中率、回収率共に妥協したくない人

向いていない人

短期間で大きく稼ぎたい人

馬単は1着と2着の馬を着順まで的中させなければ行けないため予想が難しくなります。

ですので軍資金が500円の場合でもできるだけ買い目を広げて的中を狙うようにしましょう。

馬単500円でどこまで増えるのか検証!

ということで、馬単500円買いで勝負していきます。

参加するレースの条件は次の通り。

おすすめポイント!

  • 実力馬が1頭いるレース

馬連は1着、2着に来る馬番と着順を予想しなければいけないので、実力馬が1頭いる場合予想がしやすくなり、的中確率を上げることができます。

この点を意識して参加した結果を確認していいきましょう。

日付
レース名
結果 払戻金
6月22日
東京2R
530円
6月22日
東京3R
0円
6月22日
東京3R
0円

結果はマイナスになってしまいました。

馬単は馬連と違い着順まで当てなければいけないので、的中難易度が上がります。

よって、軍資金500円という制限がある場合だと買い目を広げることができずに不的中になる確率が上がるので、軍資金500円の場合馬連で勝負するのはあまりおすすめできません。

3連複の場合のオススメの買い方

3連複は、1点500円と4頭ボックスの2通りありますが、競馬戦線がおすすめするのは3連複4頭ボックスです。

3連複4頭ボックス

向いている人

ある程度絞りきれているが完全に絞りきれていないひと

1レースで大きく稼ぎたい人

向いてない人

的中率重視な人

3連複は、軍資金に限らず、広く構えて的中を狙うのがセオリーです。

そのため、軍資金が500円の場合でもできるだけ買い目を広げて的中を狙いにいきましょう。

3連複500円でどこまで増えるのか検証!

ということで、3連単で軍資金500円がどこまで増えるのか検証していきましょう。

日付
レース名
結果 払戻金
6月22日
阪神3R
0円
6月22日
阪神7R
1280円
6月22日
阪神11R
0円

結果はマイナス収支となりました。

3連単で的中率を上げるためには、出走頭数が少ないレースや、実力がはっきりしているレースに参加することによって的中確率を上げることができます。

この買い方がオススメな人は、

3連複4頭ボックスがおすすめな人

  • 的中率よりも回収率重視の人
  • 短期間で稼ぎたい人
  • 3連複の予想に自身がない人

3連複4頭ボックスは、1着~3着にどの馬が来るか予想が絞れない時に使うのがオススメ。

また、3連複という的中難易度の高い馬券ではありますが、当的中の平均配当が高いので、的中率より回収率重視の人には特にオススメな券種だと思います。

また、4頭ボックスは400円で残り100円余るので、的中率の高いワイドや複勝で保険をかけておきましょう。

3連単の場合のオススメの買い方

軍資金500円で購入可能な3連単の買い方は、1点買いや流し買い等ありますが、競馬戦線がおすすめする買い方は、フォーメーション1-1-5です。

3連単_馬券

向いている人

回収率重視の人

長期的に競馬に参加できる人

向いていない人

的中率重視の人

定期的に競馬をやらない人

軍資金500円で3連単を購入する場合、買い目を広げることができないため、的中確率が下がってしまいます。

そのため、軍資金の制限がある場合、1着と2着が絞れている場合に3連単で勝負する事を推奨。

予想が絞りきれていない場合は下手に手を出さないようにしましょう。

3連単500円でどこまで増えるのか検証!

日付
レース名
結果 払戻金
6月22日
東京1R
0円
6月22日
函館8R
9,760円
6月22日
東京11R
0円

3戦勝負した結果、結果はプラス8,260円という結果でした。

今回はたまたま人気上位の決着でしたので的中させることができましたが、軍資金500円で3連単で勝負するにはリスクが大きすぎます。

軍資金に制限がある場合は3連単より的中難易度が低い券種で勝負するようにしましょう。

軍資金500円で勝負する時のメリット・デメリット

最後に、500円買いのメリット・デメリットをご紹介していきます。

いい部分だけではなく悪い部分にも目を通しておくことで、自分に向いているのかどうかがわかるので、デメリットにも目を通しておきましょう。

メリット

外した時の出費が少ない

挑戦的な買い方ができる

デメリット

的中を狙える券種が限定的

買い目を広げられない

500円買いの最大のメリットは、外した時の出費が少ないという点。

不的中でもマイナス500円なので、短期間で回収することが可能です。

また、win5などの普段はやらないような挑戦的な買い方をすることもメリットの1つ。

win5の平均配当は2134万2840円ですので、500円でwin5を購入すると、1億671万4,200円と夢のような払い戻しになるなんてことも。

軍資金が少ないので、回収しなければ行けないというよりは、外れてもいいやくらいの軽い気持ちにで競馬に参加することができるので、普段はしないような挑戦的な買い方をしやすいです。

反対にデメリットとしては、買い目を広げることができず、的中を狙える券種が限定的という点。

軍資金が500円なので最大まで広げたとしても5点まで。

特に、3連単のような買い目を広げなければ的中が難しい券種だとこの買い方はオススメできません。

軍資金を抑えられるということが最大の強みではありますが「とにかく当てたい」「大きく稼ぎたい」という方には向かない買い方と言えるでしょう。

まとめ

今回は、軍資金500円で競馬をする際のオススメの買い方などをご紹介してきました。

軍資金が少ない中でもレース選びや馬選びを的確に行うことで、勝ちを掴み取ることができますので、ぜひこの記事を参考にして軍資金500円で競馬を楽しんで見てください。

ただ、ここまで読んでも「馬選びに自信がない」という方は、競馬予想サイトを使うことをオススメします。

競馬予想サイトとは、競馬予想を仕事とする人たちが予想を提供するサイト。

経験豊富な馬券師が提供する予想を無料で見ることができます。

気になる方は、以下から気になるサイトを確認してみてください。

  • 総合評価:
    5.0
    無料予想
    5
    有料予想
    5
    口コミ
    5
    サポート
    5
    使いやすさ
    5

    おすすめポイント

    • ポイント① ワイドメインの買い目で異次元の的中率を実現!コツコツ稼ぎたい人におすすめの競馬予想サイト!

      ワイドメインの予想で連戦連勝!馬選びの質も高く、コツコツ稼ぎたい堅実派の方にはオススメ!

    • ポイント② 地方競馬・中央競馬両方の予想を公開!

      テキカクは、地方・中央ともに無料予想を公開!

      毎日無料で稼げる可能性のある競馬予想サイト!

    無料予想の詳細
    券種 ワイド
    予想点数 10点
    馬券代 1,000円~3,000円
    対象のレース 重賞・一般戦

    おすすめ有料予想

    TEKIKAKU ZONE

    競馬戦線が参加した際には、70万円を超える払戻金を獲得!

    月間
    収支
    185,000円

    このサイトを利用した人の口コミ

    • ガチャピン
      チャットが即日対応なので、不安なことがあればすぐに聞くことができます。 この安心感は他のサイトじゃ得られないですね。
    • プーマ
      ワイドだから1回ででかい金額稼げるわけじゃないけど予想精度が高いから長期的に見ればめちゃくちゃ稼げるっていうこの安心感すごいわ。
    • 間違い探し
      今このサイト使って収支+2万くらいです。 まだ参加して間もないですが、予想の精度の高さに驚いています。 割と荒れ気味のレースでもちゃんと当ててくれるから頼れるサイトだね。
  • 総合評価:
    5.0
    無料予想
    5
    有料予想
    5
    口コミ
    5
    サポート
    5
    使いやすさ
    5

    おすすめポイント

    • ポイント① AI・馬券師など複数人の予想を閲覧可能!

      馬券師・AIなど複数人の予想を閲覧可能!

      それぞれが的中率・回収率共に高水準を記録した選りすぐりの馬券師!

    • ポイント② 中央競馬・地方競馬の予想を公開!

      万馬券エキスポは、地方競馬・中央競馬の予想を毎日12レース分無料で公開!

      毎日稼ぐチャンス!

    無料予想の詳細
    券種 指定なし
    予想点数 指定なし
    馬券代 100円〜5,000円
    対象のレース 重賞・一般

    おすすめ有料予想

    観世-KANZE-

    競馬戦線が参加したレースでは合計200万円を超える払戻金を獲得!

    たったの1回参加するだけで一攫千金も夢じゃない!

    月間
    収支
    2,374,670円

    このサイトを利用した人の口コミ

    • さとる
      地方競馬と中央競馬の両方の予想を見れるのがありがたい。 毎日コツコツお小遣い稼ぎできて本当に助かってます。 2周間くらい無料予想に丸乗りしてますが、収支はプラス8万円くらいになってます。 無料予想でも定期的に高額配当が出るのでしばらくはこのサイト1つで良さそうです。
    • スズキ
      担当者の方のやり取りがとてもスムーズで、安心して利用することができました。 当たる予想も大事だけど、サービスが良くなかったら一気に使いたく無くなりますから、こういうところも大事ですよね。
    • 田中角栄
      EXPO新聞で複数人の運営者側の予想が見れるからこっちも総合的に判断できる仕組みがあるのがありがたいね。 いろんな人が集まってるからこそ提供できるサービスだと思う
  • 総合評価:
    5.0
    無料予想
    5
    有料予想
    5
    口コミ
    5
    サポート
    5
    使いやすさ
    5

    おすすめポイント

    • ポイント① ワイド・馬連メインの買い目で驚異的な的中率を実現!毎日無料でコツコツ稼ぎたい方におすすめ!

      バツグンは、ワイド・馬連メインの買い目で驚異的な的中率を実現している予想サイト!

      毎日コツコツ稼ぎたい堅実派の方におすすめ!

    • ポイント② 地方競馬・中央競馬両方の予想を公開!

      バツグンは、地方競馬・中央競馬両方の予想を公開!

      毎日予想に参加することができます!

    無料予想の詳細
    券種 3連単
    予想点数 12−36点
    馬券代 8,000-15,000円
    対象のレース 重賞

    おすすめ有料予想

    「TEMPEST(テンペスト)」

    1回の参加でも大きく稼げる!競馬戦線が参加したレースでは、140万円を超える払戻金を獲得!

    月間
    収支
    1,624,700円

    このサイトを利用した人の口コミ

    • ミュージアムマイルになりたい
      ワイドだから利益はあんまり期待できないかなって思ってたけど、穴まで読めてるから利益エグいね
    • 末脚
      現地のリアルタイム情報はすごいと思う。その日の馬の調子がわかるからやっぱそれが予想に組み込まれてるだけで的中率が全然違うね
    • 上がり3ハロン君
      的中率が高いから、負け続けることがなくて、着実に利益獲得できてます! ワイドと馬連でこんなに利益出せるなんてびっくりしました。レース選び、馬選び、どれも完璧だと思います。

LINE公式アカウント始動

競馬戦線は公式LINEにて、

地方競馬・中央競馬問わず活躍する最強の予想サイトを"限定"配信中!

ご紹介するのは、私が今まで自腹で検証し、「当たる・稼げる」事を証明してきた数々の予想サイト。

リアルタイムで的中報告を配信しますので『今押さえれば間違いない予想サイト』の情報が即座に手に入ります!

今好調なサイトを使えるか否かで、あなたが手に入れられる払戻に"大きな差"が生まれるのは間違いないでしょう。

厳選された予想の「最前線」をぜひこの機会にお試し下さい。

以前のアカウントに登録していた方も、新しいアカウントへの登録をお願い致しますm(_ _)m

line-qr
LINE公式アカウント

ID検索「@415oiywq」

※ID検索をされる方は、先頭の「@」から入力してください。

←QRコードで友だち追加の方はこちら。

このコラムに関する口コミ

  1. コメントはまだありません。

競馬 500円 買い方の口コミを募集しています

コメント※必須

選択されていません

カテゴリー一覧見出し