1985年8月29日生まれ。
競馬戦線の検証記事の担当者。
これまで200を超える競馬予想サイトを検証してきたいわば競馬予想サイト検証のプロ。
元々某競馬予想サイトの事業部長を担当しており、そこで蓄えた知識・経験を元に優良サイトを見極める。
悪質なサイトを心から憎んでおり、稼げない競馬予想サイトをこの世から無くすために日々自腹で検証中!
南関競馬の特徴・傾向を押さえた予想方法を大公開!南関競馬の予想屋も併せてご紹介!

どうも、競馬戦線です。
今回は、地方競馬の代表格"南関競馬"について特徴や予想方法を紹介していきます。
なぜ南関競馬は有名なのか?
南関競馬の特徴や傾向はどんなものなのか?
これらの疑問を払拭すべく徹底的にまとめています。
この記事を読めば、南関競馬について詳しくなるだけでなく、地方競馬の予想の参考になること間違いなし。
ぜひ、最後までお付き合いください。

手取り早く地方競馬で稼ぎたいという方は、よく当たる地方競馬の予想を無料で公開しているサイトをまとめたこちらの記事を参考にしてみてください。
南関競馬とは?
南関競馬とは、正式名称を[南関東公営競馬]と言い、日本の関東地方に存在する
- 大井競馬場
- 船橋競馬場
- 浦和競馬場
- 川崎競馬場
の4競馬場において開催される競馬の総称。
人口の多い首都圏にあるなどの理由で、地方競馬の中では売上が突出しており、賞金の水準も全国平均より高くなっています。
加えて、地方競馬で開催される重賞レースのうち、約半数がこの南関競馬で開催されるということもあり
「地方競馬といえば南関競馬」
なんて方も少なくありません。
つまり、南関競馬の攻略ができれば、地方競馬の勝率は間違いなく上がるのです。
南関競馬それぞれの競馬場の特徴・傾向・予想方法
南関競馬での勝率を上げるには、それぞれの開催場の特徴や傾向を知ることが大前提。
そこで、南関競馬4開催場について1会場ずつ解説していきます。
大井競馬場
正式名称 | 東京シティ競馬(TCK) |
---|---|
所在地 | 東京都品川区勝島2-12-2 |
アクセス | 東京モノレール「大井競馬前」駅から徒歩2分 |
特徴 | 右回りのダートコース 1周1,600m(外コース)/1,400m(内コース) |
過去の最高配当 | 2015年2月23日 トリプル馬単での7,476万7,615円 |
主な開催レース | 東京大賞典(GI)、東京2歳優駿牝馬(SI) |
まずは、南関競馬で最も地名度・観客数の多い大井競馬場からご紹介。
1950年5月2日に開場されてから現在に至るまで、長年多くの競馬ファンに愛されています。
また、品川区に位置しており、アクセスの良さも人気の要因。
近くに、しながわ水族館やしながわ区民公園などがあり、家族連れでも来場できるのが強みです。
大井競馬場の予想方法
コースは内回りと外回りの2種類があり、コーナーの長さは同じですが、バックとホームの直線の長さが外回りのほうが長くなります。
外回りコースの場合、ゴールまでのラストスパートは南関競馬の中で最も長く、差しや追い込みが決まるレースが他の競馬場よりも多い傾向に。
とはいえ、平坦な馬場で坂もないので、基本的には逃げ・先行勢が有利になります。
軸を逃げ脚の馬に、相手に差し馬を入れることで的中はもちろん、高配当も狙うことが可能。
浦和競馬場の特徴と傾向
正式名称 | 浦和競馬場 |
---|---|
所在地 | 埼玉県さいたま市南区大谷場1-8-42 |
アクセス | JR駅「浦和」「南浦和」駅から徒歩15分 |
特徴 | 左回りのダートコース 1周1,200m |
過去の最高配当 | 2004年7月13日 1Rでの3連単497万70円 |
主な開催レース | 浦和記念(JpnII)、さきたま杯(JpnnII) |
続いては、埼玉県さいたま市に位置する浦和競馬場。
なんと開場は1947年10月5日と、戦後最初に開催された地方競馬場となります。
付近にはパルコや映画館などがあり、競馬場デートなんかにもおすすめ。
加えて、コース・パドック共に観客席との距離が近く、臨場感を味わうことができます。
浦和競馬場の予想方法
浦和競馬場は、急カーブと南関競馬で最も短い最終コーナー後の直線が特徴的。
また、距離が1,200Mと短いため・・・
圧倒的に先行馬が有利です。
差し・追い込み馬は3コーナーまでに差を詰める、もしくはまくって先頭に立つことが必要になってきます。
そのため、買い目は基本的に先行馬を中心に組むのが良いでしょう。
船橋競馬場の特徴と傾向
正式名称 | 船橋競馬場/船橋ケイバ |
---|---|
所在地 | 千葉県船橋市若松1丁目2番1号 |
アクセス | JR「南船橋」駅から徒歩10分 |
特徴 | 左回りのダートコース 1周1,400m(外コース)/1,250m(内コース) |
過去の最高配当 | 2016年6月24日 トリプル馬単での9,091万5,540円 |
主な開催レース | かしわ記念(JpnI)、習志野きらっとスプリント(SI) |
続いては、独特の歴史を持つ船橋競馬場をご紹介。
その歴史は古く、1928年に柏競馬場として開場され、1968年まではなんと内回りのコースにオートレース場が併設されていました。
2015年6月からは、ナイター競馬[ハートビートナイター]が開催されており、幻想的な雰囲気の中競馬を楽しむことができます。
船橋競馬場の予想方法
外回りが1400メートル、内回りが1250メートルの左回りである船橋競馬場のコース最大の特長はコーナー。
スパイラルカーブを採用しているのに加えて、コーナーの内外に高低差を付けることで走る位置による各馬の有利・不利の差を無くしています。
その結果、騎手から非常に乗りやすいコースとして評価されており、駆け引きや運よりも、競走馬や騎手の純粋な実力がレース結果に反映されやすいコース。
予想の際には、馬の血統や前走の結果、騎手単体の実力を加味して買い目を組むのがおすすめです。
川崎競馬場の特徴と傾向
正式名称 | 川崎競馬場 |
---|---|
所在地 | 神奈川県川崎市川崎区富士見1-5-1 |
アクセス | 京急大師線「港町」駅から徒歩3分 |
特徴 | 左回りのダートコース 1周1,200m |
過去の最高配当 | 2014年12月17日 トリプル馬単での3,753万6,190円 |
主な開催レース | 戸塚記念(SI)、川崎記念(JpnI) |
ラストは、ギネスブックに掲載されている世界最大面積の「川崎ドリームビジョン」がある川崎競馬場をご紹介。
川崎競馬といえば、何よりもタイトなカーブが特徴的な競場です。
カーブで減速しすぎず、器用な走りが騎手・馬に求めれられます。
川崎競馬の予想方法
川崎競馬で予想する際に絶対に覚えておいてほしいのが、内枠が圧倒的に有利だということ。
その理由は、南関競馬の中で最もコーナーが短く急カーブになっているため。
つまり内枠と外枠とでは、単純に走る距離に変化がでます。
結果的に、実力差がほとんどない場合は、基本的に内枠の馬が勝利します。
それを踏まえて考えると、通常は内枠の実力馬を軸に。
外枠に明らかに実力のある馬がいる場合はその馬を軸にするなど、枠をベースに予想する必要があります。
南関競馬の予想を公開している予想屋3選
ここまで南関競馬の特徴や傾向、予想方法などをまとめてご紹介してきました。
各競馬場にそれぞれ違ったポイントがあり、それらを全て押さえるのは時間・労力共に厳しい部分があります。
そこで、これまで紹介した南関競馬の要所を抑えた予想を公開している予想屋の出番。
予想屋とは、無料・有料に関わらず競馬の予想を他人に公開している方の総称。
南関競馬にもそれぞれ現地で活躍されている予想屋がいますが・・・
今回は、スマホ1台で南関競馬の予想を網羅できる予想屋を3名ご紹介します。
中央・地方・南関競馬予想
サイト名 | 中央・地方・南関競馬予想 |
---|---|
URL | http://hybridyosou.blog4.fc2.com/ |
予想スタイル | 馬券に絡みそうな馬5頭をピックアップ |
料金 | 完全無料 |
名前にある通り、中央・地方・南関全ての予想を公開しているサイト。
サイトの作りが非常にシンプルで、予想のスタイルも好走が期待できる馬を5頭紹介しているだけです。
買い目は公開していないため、自身で券種や軸を選択する必要があり、使いやすさはイマイチな印象。
とはいえ、予想の精度はまずまずで、的中率は40%前後と無料の予想にしては安定感があります。
券種は、とりあえず馬連かワイドのボックス買いがおすすめ。
完全無料で予想を受け取りたい方は見てみる価値があると言えます。
BAKEN MASTER
サイト名 | BAKEN MASTER |
---|---|
URL | https://nankankeiba.xyz/ |
予想スタイル | 展開予想・推奨馬・買い目 |
料金 | 完全無料 |
バケンマスターは、展開予想や推奨馬、注意馬に買い目という豊富な情報を無料で公開しているサイト。
サイトを見る限り、3連単での購入を推奨しているようですが、まずは馬連から購入することをお勧めします。
2頭の軸から始まる買い目を公開しているため、点数を押さえるという意味で適任。
また、予想には参加せずとも、展開予想は非常にわかりやすくまとめられているので、一見の価値ありです。
モーカル
サイト名 | モーカル |
---|---|
URL | https://www.keiba-mocal.com/ |
予想スタイル | 展開予想・注目馬・担当者のコメント |
料金 | 完全無料 |
モーカルは、南関競馬を含めた地方競馬に特化した予想を公開している競馬予想サイト。
LINEで友だち追加することで、毎日無料の予想を確認することができます。
各競馬場のコースの特徴やレースの展望、注目馬などの情報を公開。
ワイドか3連複で買うことを推奨しているので、まずはその通りに購入することをおすすめします。
南関競馬の攻略まとめ
ここまで南関競馬の特徴や傾向や、実際に予想を公開している予想屋を紹介してきました。
最近では、東京大賞典や川崎記念などJRAに匹敵するようなレースも増えてきており、着実に知名度は上がってきています。
そんな南関競馬を攻略するには、それぞれの競馬場を熟知することが必要不可欠。
今回紹介したポイントをしっかり押さえて予想の参考にしてみてください。
LINE公式アカウント始動

管理人の私が「マジで稼げる予想」をテーマに、これまで以上にグレードアップした情報をお届けしています。
私が今まで自腹で検証し、「当たる・稼げる」事を証明してきた数々の予想サイト。
もちろんその調子にも波がありますが、それを挽回する力も持っています。
更に言うなら、その時に1番調子の良いサイトを知っていればコスパ良く稼ぐ事も可能です。
競馬戦線では”今”稼げるサイトをLINE公式アカウントに登録して頂いた方限定で配信!
厳選された予想の「最前線」をぜひこの機会にお試し下さい。
以前のアカウントに登録していた方も、新しいアカウントへの登録をお願い致しますm(_ _)m

ID検索「@543ckwfl」
※ID検索をされる方は、先頭の「@」から入力してください。
←QRコードで友だち追加の方はこちら。
モーカル聞いたことがない競馬予想サイトだっ!!
登録したら買い目ではないけど、◎○△と詳しい展開予想が書かれていました。実際に活用してみようと思います。
来週は川崎競馬にいきます。この記事には内枠が有利といっているので頭に入れておきます。あとBAKEN MASTERとモーカルは登録していて、かなり使えますよ〜
各競馬場の特性がまとまっていて分かりやすい。自身の地方競馬の予想に活用させていただきます〜。