COURSEの予想は稼げる?稼げない?競馬戦線が実際に使ってみた結果。



戦績 | 的中率 | 回収率 |
---|---|---|
0戦0勝0負 |
0% |
0% |
コスパ | 安定感 | 総合評価 |
わからない |
わからない |
2.0/5.0 |
目次
COURSEは軍資金5万円で稼げる競馬予想サイトなのか確かめる
どうも。競馬戦線管理人のボクです。
競馬戦線は5万円の軍資金で競馬予想サイトを検証するサイトです。
なぜ5万円なのか?
大体の競馬予想サイトの予想は1レース1万円前後なので、5万円あれば最低でも4回は勝負出来ると考えていますし、その間に連敗してしまうくらいなら自分で予想した方がマシ。
それと、これは経験上ですが・・・
5万円負けた競馬予想サイトが挽回出来た事はありません。
ということで今回ご紹介する競馬予想サイトはこちら!
ジャジャーン(効果音)
COURSEです。
5万円用意しました。
COURSEは”勝つべくして勝つ究極に投資競馬”を謳い文句に運営している競馬予想サイトのようですが・・・
そもそも、競馬はギャンブルです。
どんなに成績が安定しようと、株やFXのように経済的な動きで配当は変動しませんし、ハズレた馬券に価値が出ることもありません。
何を根拠に”投資”と言い張るのか?
まずはCOURSEの特徴から紹介しましょう。
- 良くある勝利の方程式
- 無料モニター体験実施中
- 投資競馬革新のギャンブル
いやいや、理由になってませんよ?
データを参考にしたところでそれは過去の結果が基ですし、競馬の予想を提供している時点でギャンブル以外の何者でもありません。
物は言いようとは正にこのこと。
完全にユーザーの思い込みを利用しているだけ、の可能性も充分にあるので徹底的に検証した方が良さそうですね。
COURSEは現在無料モニター体験を実施しているので、まずは適当なアドレスを使って登録し利用してみたいと思います。
色々と楽しみですね。
COURSEの特商法の表記について
特商法の表記に基づいて、COURSEの運営会社について調べてみました。
- 運営会社:不明
- 所在地:東京都港区虎ノ門4-3-1-27F
- ドメイン取得日:2018年09月08日
- IPアドレス:153.127.237.185
COURSEを運営している会社の詳細は不明。
電話番号や所在地は確認できましたが、会社の名前などは一切書かれていないので運営の実態を把握することはできません。
ちなみに、所在地の「東京都港区虎ノ門4-3-1-27F」を調べてみると・・・
虎ノ門城山トラストタワーという建物がありました。
しかし、所在地には建物名は記載されていませんし、この建物の27階はバーチャルオフィスとして貸し出している事がわかりました。
名前すらわからない謎の会社の実態は、存在しない可能性が非常に高いようです。
とは言え、競馬予想サイトの本質は提供する予想の的中率と回収率なので、今はまだとりあえず。
結果次第では更に詳しく調べるとしましょう。
COURSEの会員登録と利用までの流れ
早速COURSEに登録してみました。
- フリーアドレスでも登録可能。⭕
- 配信メールも気にならない。⭕
Googleやyahooなどのフリメでも問題なく登録できましたし、登録完了後のメールに関しても特に迷惑と感じる量のメールは送られてきませんでした。
登録に問題はなさそうです。
続いて、COURSEを利用するにはどのくらいの軍資金が必要になるのか。
有料予想について調べてみたところ、まだリニューアル中でした。
リニューアルということは、以前にも予想を提供していたということ?
今回COURSEを見つけるまでに他の「COURSE」という競馬予想サイトの存在は知りませんでしたし、無料モニター体験を実施していることから、これから本始動する競馬予想サイトではないかと予想しています。
あまり深いことはわかりませんが、詳しい検証は”COURSEが予想を提供し始めてから”にしましょう。
COURSEの無料予想を使って軍資金5万円で勝負
競馬戦線のルールに従って無料予想を参考に馬券を購入していきます。
ちなみに購入する馬券代はすべて自腹です。
ルールその① | 公開された無料予想を指示通りに購入します。 | ||
ルールその② | 推奨金額の指定がなければ1点1,000円で購入します。 | ||
ルールその③ | チャンスは最高で4回。 | ||
ルールその④ | 5万円なくなったらその時点で即終了。 |
COURSEのクリア条件はまだ決めていません。
有料予想だけでなく無料予想の提供もしていないので、COURSEがどのタイミングから予想を提供するかわかりませんが、今はその日を待つとしましょう。
唯一無二の投資競馬の頂点・・・期待してます。
COURSEの無料コンテンツと提供する情報について
COURSEには「お客様からのお喜びの声」という無料コンテンツがあります。
只今、リニューアル中。
予想も提供していませんし利用者がいないので当たり前です。
しかし、非会員ページを見返してみると・・・
あれ?二人の方がCOURSEに対してメッセージを送っていますね。
過去に運営していた経歴があるとすればその時の話だと思うのですが、であれば、COURSEの会員ページにも複数の方から喜びの声が投稿されてもおかしくないはず。
少し引っかかりますね。
加えて、COURSEが大事にしている。三位一体の情報網について。
うーん・・・これって何処も一緒では?
げんちの特派員情報って書いてますけど結局はマスコミみたいなもので、超高度分析データベース情報を理解しているのは中の人だけ。
使ってみないとわからないことばかり。
それと、関係者の内部情報、これはめちゃ胡散臭いです。
内部情報ってそもそも何って話ですけど、COURSE的には”独自が得られる裏情報”みたいなことでしょう。
一番信用できないヤツですねw
と、独断と偏見も含まれていますが、正式にサービスが始まるまでCOURSEに触れないのが良いと思います。
完全に稼げると判断できてからでも遅くはありません。
急がば回れ、ですよ。
COURSEの検証結果を発表
下記がCOURSEの検証結果です。
開催日・競馬場 | 獲得金額 | 無料・有料 | 回収率 |
---|---|---|---|
未公開 | ? | 無料 | 0% |
未公開 | ? | 無料 | 0% |
未公開 | ? | 無料 | 0% |
未公開 | ? | 無料 | 0% |
1Rの平均払戻金額 0円 |
|||
1Rの平均投資金額 0円 |
|||
合計投資金額 0円 |
|||
総収支 0円 |
COURSEは今のところ検証中とさせていただきます。
実際に予想が公開されたら参加しますので、それまでは安易な気持ちで利用せずにお待ち下さい。
COURSEの検証結果が出るまでお待ち下さい。
それまで次週の競馬はどうすればいいのか。
競馬戦線管理人「ボク」が責任を持って稼げる競馬予想サイトと稼ぎ方をご紹介します!
まず、最初に利用して欲しいのは次の3サイト。
→的中率と回収率のバランスが取れた競馬予想サイト。コンスタントに稼げて毎週お小遣いゲットできます。
→衝撃の新サイト登場。圧倒的な回収率で収支は右肩上がり。
→毎週無料で精度の高い予想を提供。的中率もトップクラスです。
やることは簡単。
どれかのサイトに偏らず、「バランス良く利用する」これだけです。
にのまえ・ウマラク・ハピネスはボクが優良と認定した競馬予想サイトの中でも的中率が高いサイトです。
もちろん、競馬なので当たらないこともありますが、3サイト全てが当たらないことはあまりありません。
どれかが不的中でもどれかの的中がカバーしてくれる。
このようにリスクヘッジして大敗を避けることができれば、収支は自然とプラスになります。
1ヶ月も続ければ「成果」を実感できると思うので是非、試してみてください。
※全て無料で登録できるサイトなのでご安心ください。
LINE公式アカウント始動

管理人の私が「マジで稼げる予想」をテーマに、これまで以上にグレードアップした情報をお届けしています。
私が今まで自腹で検証し、「当たる・稼げる」事を証明してきた数々の予想サイト。
もちろんその調子にも波がありますが、それを挽回する力も持っています。
更に言うなら、その時に1番調子の良いサイトを知っていればコスパ良く稼ぐ事も可能です。
競馬戦線では”今”稼げるサイトをLINE公式アカウントに登録して頂いた方限定で配信!
厳選された予想の「最前線」をぜひこの機会にお試し下さい。
以前のアカウントに登録していた方も、新しいアカウントへの登録をお願い致しますm(_ _)m

ID検索「@543ckwfl」
※ID検索をされる方は、先頭の「@」から入力してください。
←QRコードで友だち追加の方はこちら。
コースに登録して2レース無料提供という事でサポート料という5千円を払い日曜日に最初のレースをやって来ました。レース前に電話が来て馬連5点各2千円購入し結果は3万ちょっとプラスでした。
コースの無料モニター体験に登録しました。
後は提供される予想の結果次第で使うかどうか決めようと思います。
まだ検証されているサイトが少ないみたいなので、とりあえず参加したら情報送りたいと思います。
コースって競馬サイト見つけたけど当たる?
まだ登録だけだから詳しい人教えて〜
あたるなら使いたいし、当たらないなら使いたくない。
サクラとかマジやめろよ。
純粋にコース使った人だけ教えて。
登録したのですが皆さん使えてますか?
私は問題なく登録できただけで、後はリニューアルらしくまだ使えてません。
コースの問題ですか?それとも私の問題ですか?
もう少し様子を見たいと思います。