よく当たるおすすめの競馬指数を厳選!競馬指数を使って勝つためのコツも合わせてご紹介!

目次
どうも、競馬戦線の管理人です。
突然ですが皆さんは「競馬指数」を上手く使いこなせていますか?
「競馬指数ってなに?」
「見たことあるけどいまいち使い方がわからない」
そんな方も多いでしょう。
そこで、この記事では競馬で勝ってる人が密かに愛用する『よく当たる競馬指数』を発表します。
加えて、指数の使い方も合わせてご紹介!!
競馬初心者の方でも、競馬戦線が厳選した競馬指数サイトに頼れば、まるでプロのような予想をすることが可能です!
ぜひ、今日からの競馬攻略にお役立てください。
競馬における指数とは?
競馬における指数とは、各出走馬の能力を数値化したもの。
指数が高ければ、好走する可能性が高く馬券に絡みやすい馬と判断できます。
この指数は、人気だけでなく様々な要素を基にして弾き出せれているため、
「人気薄でも高指数で穴馬候補」なんてこともあります。
競馬指数は大まかに7つ!特に狙い目はAI指数!
競馬指数は大まかに7つの指数に分類されますが・・・
その中でも特に狙い目なのはAI指数です。
指数 | 重要度 | 概要 | 予想への取り入れ方 |
---|---|---|---|
AI指数 | ★★★★★ | 過去の膨大なレースデータや 様々な要素を学習し 競走馬の能力やレース結果を予測 | 他の指数で厳選した馬と違いがないか 最終的な答え合わせ。 即、信頼するのもアリ。 |
スピード指数 | ★★★★ | "馬の速さ"を数値化したもの | 速い馬の信頼度を上げる |
馬場指数 | ★★★ | "馬場状態の程度"を数値化したもの | 馬場状態の程度を知り 対象の馬にとって有利か不利か 直感的に判断 |
複合指数 | ★★★ | 騎手や馬の体重など"複数の要素の 合計点"を数値化したもの | 総合的に強い馬を厳選 軸・相手どちらの候補にもなる |
上がり指数 | ★★★ | "レース終盤における強さ"を 数値化したもの | 最後の直線距離が長いレースで どの馬が上がってくるか展開予想 に活かす |
ペース指数 | ★★★ | "スローペース・ハイペースの度合い"を 数値化したもの | レース距離と見比べて 対象の馬のスタミナが持ちそうか判断 |
血統指数 | ★★★ | 競走馬の血統背景から 芝やダート、距離適性などを 数値化したもの | 特に、新馬戦や条件戦など 競走馬の能力が未知数の場合に有効 |
「指数の中ではスピード指数が重要」
「レース条件や個人の予想スタイルによって使い分ける」
というのが一般的。
しかし、過去の膨大なレースデータや様々な要素を学習し、レース展開をバッチリ予想できるAIが登場したことにより、競馬指数界隈の常識は変わりつつあります。
AIは他項目の指数の考え方も取り入れているので、実質最強ですw
競馬戦線が発表するおすすめの指数サイトでも「AI指数サイト」を複数ご紹介しているので、迷ったらとりあえず選んでみてください!
競馬戦線が検証を行ったよく当たる競馬指数サイト一覧
競馬戦線が実際に利用して検証を行った競馬指数サイトをまとめました。
集計した成績もあわせて掲載しているので、ぜひ参考にしてみてください!
※サイト名をタップすると公式サイトへ飛べます
サイト名 | ジャンル | 集計方法 | 戦績 | 回収率 | 的中率 | 単勝率 | 複勝率 | 対象レース |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
えーあいNEO | AI指数 | 指数が高い馬5頭を選んで 3連複ボックス | 32戦30勝2敗 | 698% | 93% | 91% | 95% | 中央/地方 |
カチケン | AI指数 | 指数が高い馬5頭を選んで 3連複ボックス | 26戦22勝4敗 | 156% | 84% | 91% | 93% | 中央/地方 |
逆境ファンファーレ | AI指数 | 指数が高い馬5頭を選んで 3連複ボックス | 34戦8勝26敗 | 487% | 23% | 25% | 29% | 中央/地方 |
KEIBA AI NAVI | AI指数 | 指数が高い馬5頭を選んで ワイドボックス | 44戦11勝33敗 | 112% | 25% | 30% | 35% | 中央 |
競馬新聞& スピード指数 | スピード指数 ペース指数 上がり指数 | ◎◯▲の ワイドボックス | 56戦10勝46敗 | 103% | 17% | 21% | 24% | 中央 |
吉馬 | スピード指数 | 指数が高い馬5頭を選んで ワイドボックス | 63戦8勝55敗 | 156% | 12% | 15% | 17% | 中央 |
自作スピード指数による 競馬ブログ | スピード指数 | 前走の指数が高い馬5頭を選んで ワイドボックス | 45戦8勝37敗 | 81% | 17% | 19% | 22% | 中央 |
水分ボンバーオンライン | スピード指数 馬場指数 複合指数 | 近走指数が高い馬5頭を選んで ワイドボックス | 78戦15勝63敗 | 79% | 19% | 23% | 26% | 地方 |
デイリースポーツ | スピード指数 | 指数が高い馬5頭を選んで ワイドボックス | 98戦14勝84敗 | 56% | 14% | 17% | 22% | 中央 |
ポケうま | スピード指数 | 買い目通りに勝負 | 17戦1勝16敗 | 11% | 5% | 6% | 6% | 中央/地方 |
馬三郎 | スピード指数 | 指数が高い馬5頭を選んで ワイドボックス | 67戦12勝55敗 | 68% | 17% | 23% | 27% | 中央/地方 |
とりおやこ7'S競馬 | 馬場指数 | 指数が全体的に見て 低い日に勝負 | 93戦18勝75敗 | 88% | 19% | 24% | 28% | 中央 |
ケザキの 競馬指数サイト | 血統指数 | ◎◯▲の ワイドボックス | 55戦12勝43敗 | 76% | 21% | 26% | 30% | 中央/地方 |
森の中 | 血統指数 | 予想確率が高い馬5頭を選んで ワイドボックス | 79戦13勝66敗 | 87% | 16% | 19% | 22% | 中央 |
ウマニティ | 独自指数 | U指数が高い馬5頭を選んで ワイドボックス | 84戦21勝63敗 | 91% | 27% | 32% | 40% | 中央 |
UMAJIN.net | 独自指数 | 指数が高い馬5頭を選んで ワイドボックス | 77選16勝61敗 | 187% | 20% | 25% | 32% | 中央 |
このように、各競馬指数サイトの成績は様々。
的中率・単勝率・複勝率が優れた『当てること』が得意な指数サイトもあれば、回収率が高い『稼ぐこと』が得意な指数サイトもあります。
両者は同じようで全然違うのでご注意をw
そのため、競馬指数サイトは自身の予想スタイルにあわせて使い分けるが吉。
ここから先は、7種類の競馬指数それぞれで競馬戦線がおすすめするサイトをご紹介していきます。
自身のスタイルにあわせて使い分けてみてください。
【よく当たる競馬AI指数】えーあいNEOとカチケンがおすすめ!
AI指数の中で競馬戦線が特におすすめするのは「えーあいNEO」「カチケン」の2サイトです。
えーあいNEO | カチケン | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
公式サイト | https://www.ai-neo-horse.com/ | 公式サイト | https://www.ka-chi-ken.com/ |
確認できる指数 | AI指数 | 確認できる指数 | AI指数 |
特徴 | リニューアルにより革新的 な自己進化型アルゴリズムを追加。 | 特徴 | 敏腕馬券師の経験と 最先端のAIを掛け合わせて 指数を公開! |
強み | 回収率960%を記録! | 強み | 的中率90%超えと精度抜群! |
えーあいNEO・カチケン共に過去の膨大なレースデータや様々な要素を学習し、以下のような出走馬全頭の指数を公開しています!
軸や相手だけでなく『消しな馬』も一目瞭然。
指数が高い馬を中心に買い目も組めるので初心者でも予想で利用することができます。
他の競馬指数サイトでは決して味わえない、驚異的な精度をぜひあなたも体感して見てください!
【よく当たる競馬スピード指数】吉馬がおすすめ!
サイト名 | 吉馬 |
---|---|
公式サイト | https://www.kichiuma-chiho.net/ |
確認できる指数 | スピード指数 |
特徴 | ウマニティの姉妹サイト! ユーザー数が多い |
強み | 独自の指数だけでなく 会場別攻略記事といった 地方競馬特化のコンテンツ多数! |
吉馬は先述したウマニティの姉妹サイト。
ウマニティと同じく中央競馬・地方競馬の情報を取り扱っていますが、特に地方競馬攻略に力を入れており
『地方競馬コース別攻略法』
『地方競馬ブログランキング』
といった、目を引くコンテンツも用意しています。
そんな吉馬の目玉情報はスピード指数!
前走〜5走前までのデータを基にした指数が一括で公開されているので、指数の上がり幅・下り幅を加味した上で馬券を買うことができます。
馬券を買う際「直近の馬の調子を重視している」という方は、重宝すること間違いなしです!
【よく当たる競馬複合指数】UMAJIN.netがおすすめ!
サイト名 | UMAJIN.net |
---|---|
公式サイト | https://uma-jin.net/ |
確認できる指数 | 複合指数 |
特徴 | 基礎能力値や血統などを数値化 アプリなので手軽に 情報を確認できる |
強み | 競走馬の能力を総合的に 評価しているので 競馬予想に活きやすい |
UMAJIN.netは、指数サイトの中では珍しくアプリとして活用可能。
独自の指標である『WINDEX』という複合指数を提供しており、徐々にユーザー数を増やしています。
WINDEXは過去データから予測する基礎能力値や、母父の血統など、馬の様々な要素を数値化したもの。
各項目を事細かに数値化した上で評価しているので、指数をそのまま馬の総合力と判断して問題ありません。
「スピードだけでなく、総合的に見てポテンシャルを秘めている馬を選びたい」
という方は、UMAJIN.netの指数を覗いてみましょう!
【よく当たる競馬上がり指数】競馬新聞&スピード指数がおすすめ!
サイト名 | 競馬新聞&スピード指数 |
---|---|
公式サイト | https://jiro8.sakura.ne.jp/ |
確認できる指数 | スピード指数 |
特徴 | サイト開設は2010年 長く利用者に愛される老舗サイト |
強み | 直近5戦の結果もまとまっている データの比較が簡単 |
競馬新聞&スピード指数はその名の通り、競馬新聞をモデルにしたサイトです。
まとめられているのは馬や騎手の情報をはじめ、オリジナルの予想印や独自の指数などなど。
また、各馬の直近5戦分のレース結果も掲載されているので、ページ内だけで必要なデータの比較をすることが可能です!
情報の密度、利便性ともに優秀なので、ぜひチェックしてみてください。
競馬指数を使って勝つためのコツ3選!
最後に競馬指数を使って勝つためのコツを3つ紹介していきます。
紹介する内容がこちら。
勝つためのコツ
- 複数の指数を組み合わせる
- 指数と他の要素を組み合わせる
- 指数の変動に注意する
複数の指数を組み合わせる
競馬で勝つためには、複数の指数を組み合わせることが重要です。
例えば・・・
- 【スピード指数+ラップ指数】
→競走馬のスピード能力とレース展開への対応力を総合的に評価 - 【血統指数+AI指数】
→競走馬の潜在能力や成長性を加味できる
などなど・・・
複数の指数を組み合わせることで、単一の指数では見えなかった競走馬の能力やレース展開をより深く分析できます。
指数と他の要素を組み合わせる
競馬指数だけでなく、競走馬の調教状態、騎手、コース適性、天候、馬場状態など、様々な要素を考慮することが重要です。
例えば、指数が高くても、調教状態が悪い馬や、コース適性が低い馬は、レースで良いパフォーマンスを発揮できない可能性があります。
また、天候や馬場状態はレース展開に大きく影響を与えるため、これらの要素も考慮する必要があるでしょう。
指数の変動に注意する
競馬指数は、レース直前まで変動することがあります。
これは、オッズやパドックの様子、天候や馬場状態の変化など、様々な要因によって指数が変動するためです。
勝つためには、レース直前の指数の変動に注意し、他の情報も参考にしながら最終的な判断を下さなくてはなりません。
また、過去のレース結果と指数を照らし合わせることで、指数の傾向や有効性を分析することができます。
自分なりの指数活用方法を見つけるために、過去のデータを分析することは非常に重要なので覚えておきましょう!
よく当たる競馬指数ランキングまとめ
馬のポテンシャルや馬場状態の程度が一目で判断できる競馬指数。
この記事で紹介したおすすめツールを利用すれば、あなたの馬券に役立つことは間違いありません。
ただし、競馬指数を鵜呑みにしすぎると、かえってプラスにしづらくなる点には注意!
競馬指数をうまく活用できる自信がない方は、あたる予想が受け取れる競馬予想サイトを活用してみてください。
この記事も読まれています
LINE公式アカウント始動

競馬戦線は公式LINEにて、
地方競馬・中央競馬問わず活躍する最強の予想サイトを"限定"配信中!
ご紹介するのは、私が今まで自腹で検証し、「当たる・稼げる」事を証明してきた数々の予想サイト。
リアルタイムで的中報告を配信しますので『今押さえれば間違いない予想サイト』の情報が即座に手に入ります!
今好調なサイトを使えるか否かで、あなたが手に入れられる払戻に"大きな差"が生まれるのは間違いないでしょう。
厳選された予想の「最前線」をぜひこの機会にお試し下さい。
以前のアカウントに登録していた方も、新しいアカウントへの登録をお願い致しますm(_ _)m

ID検索「@487ziekt」
※ID検索をされる方は、先頭の「@」から入力してください。
←QRコードで友だち追加の方はこちら。
このコラムに関する口コミ