【小倉記念2025】穴馬予想!5つのファクターから導く伏兵完全ガイド

小倉記念はハンデ戦という特性上、毎年のように人気薄の激走が飛び出す波乱含みの一戦です。
そんな小倉記念で高配当を狙うなら、「何を重視するか」を明確にして穴馬を絞るのがコツ。
本記事では血統・枠順・ローテなど5ファクター別に注目穴馬を抽出し、各視点からの狙える理由を整理しました。
後半では、総合評価による本命穴馬と馬券戦略まで詳しくご紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
小倉記念の基本データ&過去の結果から分かる波乱度をご紹介!
小倉記念は夏のローカル開催で行われる芝2000mのハンデ重賞。
ハンデ差や馬場の変化が波乱の要因となり、人気薄の好走も頻発します。
まずは基本的なレース条件や、過去の平均配当、波乱度の高さなどから小倉記念というレースの特徴を整理していきましょう。
出典:netkeiba
小倉記念の基本情報は以下の通り。
開催場 | 小倉競馬場 |
---|---|
日程 | 2025年7月20日(日) |
距離 | 2000M(芝) |
賞金 | 1着:4,300万 2着:1,700万 3着:1,100万 4着:650万 5着:430万 |
本レースは、小倉競馬場で行われる重賞競走の中で最も歴史が古く、2006年から夏季競馬をさらに盛り上げるため設けられた「サマー2000シリーズ」の対象レースにも指定されています。
夏競馬且つローカル競馬場での開催ということもあり、有力馬の出走は多くはありませんが…。
2009年にグランプリ完全制覇を果たしたドリームジャーニーや2022年にエリザベス女王杯を制したジェラルディーナなど、小倉記念後に大きく飛躍する馬も何頭か出ています。
過去の結果から分かる小倉記念の波乱度
小倉記念は「夏のハンデ重賞」の典型例らしく、伏兵が一発を決めたレースが多数存在します。
実際に以下のテーブルのように、過去10年間(2015〜2024年)における3連単の平均払戻金は20万0358円と、同クラスのハンデ戦と比べても高水準。
年 | 1着馬(人気) | 2着馬(人気) | 3着馬(人気) | 3連単払戻 |
---|---|---|---|---|
2024 | リフレーミング(1) | コスタボニータ(4) | ディープモンスター(2) | 10,570円 |
2023 | エヒト(3) | テーオーシリウス(5) | ゴールドエクリプス(2) | 40,620円 |
2022 | マリアエレーナ(2) | ヒンドゥタイムズ(10) | ジェラルディーナ(1) | 49,140円 |
2021 | モズナガレボシ(6) | ヒュミドール(5) | スーパーフェザー(8) | 93,130円 |
2020 | アールスター(10) | サトノガーネット(6) | アウトライアーズ(13) | 1,374,190円 |
2019 | メールドグラース(1) | カデナ(6) | ノーブルマーズ(5) | 31,100円 |
2018 | トリオンフ(1) | サトノクロニクル(2) | マウントゴールド(5) | 10,700円 |
2017 | タツゴウゲキ(4) | サンマルティン(2) | フェルメッツァ(6) | 30,410円 |
2016 | クランモンタナ(11) | ベルーフ(4) | エキストラエンド(5) | 321,730円 |
2015 | アズマシャトル(6) | ベルーフ(2) | ウインプリメーラ(3) | 41,990円 |
10年平均 | 200,358円 |
このデータを眺めるだけでも「小倉記念は穴馬を積極的に選ぶ価値がある」レースということが分かります。
中でも2020年は、10番人気のアールスターが優勝、13番人気のアウトライアーズが3着に入る大波乱が起きファンの度肝を抜く高配当が生まれる形に。
3連単は100万円超の払戻金、馬単でも300倍に迫る結果となりました。
この2020年の高額配当以外にも、過去10年の中で3連単が万馬券にならなかった年は一度もないということも考慮すると…。
人気馬中心の馬券だけではリスクが高いと言えるでしょう。
【小倉記念】過去10年の穴馬傾向をご紹介!
小倉記念では10番人気以下の伏兵が馬券に絡むケースも珍しくなく、夏競馬ならではの波乱要素が詰まった一戦。
こちらでは、過去10年間の結果から「どんなタイプの穴馬が激走してきたのか」を、枠順・年齢・ローテなどの視点でひも解いていきます。
内枠から好走馬が現れる傾向が多い
2015年から2023年に開催された小倉記念の枠順成績は以下の通り。
※(小倉競馬場で行われた2015年から2023年)
枠 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 【1-1-0-9】 | 9.1% | 18.2% | 18.2% |
2枠 | 【2-0-3-7】 | 16.7% | 16.7% | 41.7% |
3枠 | 【2-1-1-9】 | 15.4% | 23.1% | 30.8% |
4枠 | 【0-1-2-11】 | 0% | 7.1% | 21.4% |
5枠 | 【0-1-1-15】 | 0% | 5.9% | 11.8% |
6枠 | 【1-3-1-12】 | 5.9% | 23.5% | 29.4% |
7枠 | 【0-2-0-16】 | 0% | 11.1% | 11.1% |
8枠 | 【3-0-1-15】 | 15.8% | 15.8% | 21.1% |
小倉競馬場で行われた過去9回(2015年から2023年)の枠順別成績では、2枠や3枠といった内枠勢の成績がやや優位となっていますが、6枠や8枠の好走例も多く内外で大きな差はなさそう。
しかし激走馬が現れることが多いのは内枠で、2020年に3枠3番のアールスターが10番人気で1着、2016年に3枠3番のクランモンタナが11番人気で1着と穴馬の優勝例もあります。
10番人気以上の馬も内枠に入った場合は積極的に狙うのもありでしょう。
注目ローテは前走3勝クラスの馬
2015年から2024年に開催された小倉記念の前走別成績は以下の通り。
枠 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
G1 | 0-2-1-5 | 0% | 25.0% | 37.5% |
G2 | 0-0-0-4 | 0% | 0% | 0% |
G3 | 7-6-7-55 | 9.3% | 17.3% | 26.7 |
オープン特別 | 0-1-0-20 | 0% | 4.8% | 4.8% |
3勝クラス | 3-1-2-16 | 13.6% | 18.2% | 27.3% |
2勝クラス | 0-0-0-2 | 0% | 0% | 0% |
障害レース | 0-0-0-1 | 0% | 0% | 0% |
過去10年の前走別成績を見ると、実力拮抗のメンバー構成になりやすい上にハンデ戦であるためか、3勝クラスからの昇級初戦や、格上挑戦の馬も通用しています。
前走が3勝クラスの馬はあまり人気にもならないので馬券的にも狙い目と見ていいでしょう。
能力で馬を選ぶのは競馬のセオリーの1つですが、本レースに関しては斤量といった不利を受けていない馬を積極的に狙うのがベスト。
一方、オープン特別からの転戦馬は不調続きなので馬券に含める際は注意が必要です。
人気していない4歳馬は積極的に狙うべき
2015年から2024年に開催された小倉記念の年齢別成績は以下の通り。
年齢 | 着順度数 (2015〜2024) | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
3歳 | 【0-2-0-1】 | 0.0% | 66.7% | 66.7% |
4歳 | 【6-2-1-19】 | 21.4% | 28.6% | 32.1% |
5歳 | 【3-5-3-24】 | 9.4% | 25.0% | 31.3% |
6歳 | 【0-1-5-32】 | 0.0% | 2.8% | 15.8% |
7歳 | 【1-0-1-19】 | 4.8% | 4.8% | 9.5% |
8歳以上 | 【0-0-0-7】 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
過去10年(2015〜2024年)の小倉記念を年齢別に集計すると、勝ち星は4歳が独占(6勝)しながらも、2〜3着には5・6歳の伏兵がしばしば飛び込んでいることが分かります。
しかし、4歳馬に関しては人気を背負うことが多く、穴馬候補というより軸候補としての扱いになりがち。
仮に人気していない4歳馬がいた場合は積極的に狙うようにしましょう。
もう1つの狙い目である6歳馬は、勝ち星こそゼロでも複勝率15%超、しかも好走時は人気薄が多いため、穴馬探しのターゲットとして最適と言えます。
ファクター別で小倉記念の穴馬ピックアップ
それでは本題の小倉記念注目の穴馬をご紹介していきます。
紹介にあたり、競馬戦線では以下の5つのファクターから注目の穴馬をピックアップ。
5つのファクター
- 血統
- 枠順
- 過去ローテ
- 騎手データ
- 厩舎データ
高額配当を生み出す馬は一体どの馬なのか?
早速確認していきましょう!
【血統で狙う穴馬】ニホンピロキーフ
小倉記念を「血統」を重視して穴馬を選出するとなると、注目していただきたい血統がデピュティミニスターの血を内包した馬。
実際に、19年2着のカデナ、21年3着のスーパーフェザーや20年に高額配当のきっかけとなったアウトライアーズなどを輩出しています。
今回、デピュティミニスターの血を内包しているのは「ニホンピロキーフ」の1頭。
母のニホンピロアンバーの系図でデピュティミニスターの血を引き継いでいる形になります。
父もキタサンブラックと良血なことを評価。
例年該当馬が多くないのにもかかわらず、これだけ好走馬を出しているので注視したいファクターと言えるでしょう。
【枠順で狙う穴馬】
こちらに関しては、枠順確定後の7月18日(金曜日)に更新させていただきます。
【過去ローテ比較で狙う穴馬】ナムラエイハブ
小倉記念の10年データ部分でもお話したように、注目のローテは前走3勝クラスに出走していた場合です。
今年の小倉記念の該当馬は以下の通り。
前走3勝クラス
- メリオーレム
- シェイクユアハート
- ラスカンブレス
- ナムラエイハブ
- オールセインツ
- イングランドアイズ
- スズカダブル
- シュタールヴィント
複数の馬がこのローテに該当。
1頭に絞るべく、過去ローテの条件とプラスして「血統にディープの血を内包」「好走の多い4歳馬」に該当した「ナムラエイハブ」を穴馬に選出しました!
netkeibaの予想オッズでは、現状7番人気と妙味もある1頭。
直近5走すべてで掲示板に入っている安定感もあるのでこのまま人気を背負わないようであれば、有力な穴馬として選んでおいて損は無いと言えます。
【騎手データで狙う穴馬】ナムラエイハブ
まずは、小倉記念の騎手成績TOP10から確認していきます。
※成績は 1着-2着-3着 の順。対象は3着以内に入った回数で集計。
順位 | 騎手 | 着順度数 | トップ3回数 |
---|---|---|---|
1位 | 川田将雅 | 【3-0-0】 | 3 |
2位 | 松山弘平 | 【2-1-0】 | 3 |
3位 | 浜中俊 | 【0-0-3】 | 3 |
4位 | 和田竜二 | 【1-0-1】 | 2 |
5位 | 武豊 | 【1-0-1】 | 2 |
6位 | 北村友一 | 【0-1-1】 | 2 |
7位 | 松若風馬 | 【1-0-0】 | 1 |
8位 | 秋山真一郎 | 【1-0-0】 | 1 |
9位 | 長岡禎仁 | 【1-0-0】 | 1 |
10位 | C.ホー | 【0-1-0】 | 1 |
小倉記念の騎手成績からみた注目の穴馬は、過去ローテに引き続き松山弘平氏が騎乗する「ナムラエイハブ」です。
本来であれば、トップの成績を上げている川田将雅騎手が騎乗する「メリオーレム」を上げたいところですが、推定1番人気と妙味が無いので省く形に。
松山騎手とナムラエイハブは直近5戦中3戦でタッグを組んでおり、勝利も上げているので相性も問題なし。
騎乗騎手からみても好走する可能性は高いと見ていいでしょう!
厩舎データで狙う穴馬【ディープモンスター】
厩舎データで狙う穴馬を紹介するにあたり、まずは小倉記念の厩舎成績TOP10から確認していきます。
順位 | 厩舎(調教師) | 着順度数 〈1着-2着-3着〉 | トップ3回数 |
---|---|---|---|
1位 | 池江泰寿 | 【0-3-2】 | 5 |
2位 | 鮫島一歩 | 【2-0-0】 | 2 |
3位 | 大久保龍志 | 【0-0-2】 | 2 |
4位 | 斉藤崇史 | 【0-1-1】 | 2 |
5位 | 杉山佳明 | 【0-1-0】 | 1 |
6位 | 森秀行 | 【1-0-0】 | 1 |
7位 | 奥村豊 | 【0-1-0】 | 1 |
8位 | 吉田直弘 | 【1-0-0】 | 1 |
9位 | 荒川義之 | 【1-0-0】 | 1 |
10位 | 小手川準 | 【0-1-0】 | 1 |
成績トップは、3着内回数が5回と抜けた成績を残した池江厩舎。
このデータから厩舎データで狙う穴馬に選出したのは「ディープモンスター」です。
父はディープインパクトで良血。
リステッドでも何度も勝ち星を上げている実績もある馬ですが、直近の成績や7歳という年齢が影響してか人気はしていません。
となると実力も妙味もあるので穴馬としてはかなり有力と見ていいでしょう。
【小倉記念穴馬総評】イチ推し穴馬1頭をご紹介!
どの視点を重視するかによって選ぶ馬も変わるのが穴予想の面白いところですが、ここでは血統・枠順・騎手・厩舎など全体の評価を俯瞰し、イチ推しの穴馬1頭を厳選してお届けします。
各ファクターから見た中で「イチ推しの穴馬」は・・・ニホンピロキーフです!!
今回、選出にあたり重視したのは「高配当を生み出せる馬」かどうか。
前述でもご紹介したように、ニホンピロキーフが持っているデピュティミニスターの血は、高額配当のきっかけとなった19年2着のカデナ、21年3着のスーパーフェザーや20年のアウトライアーズも内包していた血統図。
万馬券、百万馬券を掴む鍵となる可能性が非常に高いので、ぜひ馬券に組み込んで見てください!
【併用推奨】穴馬予想に強い他サイトも要チェック!
競馬戦線では、これまで数々の穴馬を的中させてきた分析ロジックを使って、小倉記念の有力な穴馬候補をご紹介しました。
とはいえ、穴馬を狙うレースだからこそ「一つの視点だけ」では見落とす可能性もあります。
予想の精度をさらに高めるには、他サイトの違った切り口を取り入れてみるのも効果的な戦術です。
こちらでは、穴馬選定において強い評価を得ている予想サイトをいくつかピックアップしました。
「複数の視点を交差させて買い目を固めたい」
そんな方こそ、チェックしておいて損はありません。
※名前をタップすれば公式サイトに飛べます
名前 | 最高配当 | 的中率 | 回収率 | 平均収支 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
万馬券エキスポ | 1060.7倍 | 89% | 571% | 395,174円 | 独自AIと馬券師の予想をかけ合わせた最強サイト! 毎日12レース分の予想を無料で公開! |
スゴ腕 | 990.2倍 | 83% | 1683% | 202,040円 | 無料予想で万馬券を連発!! 回収率重視の無料予想で大きく稼げる最強サイト! |
バツグン | 910.5倍 | 80% | 1460% | 280,783円 | 穴馬を読み切ることに特化したサイト! 無料予想で万馬券を簡単に狙える! |
大当たり競馬 | 1420.3倍 | 79% | 960% |
96,060円 | 昨年総合利益200万円超えを達成した競馬予想サイト! 中央・地方競馬共に精度の高い予想を無料で公開! |
どのジャンルの方も登録から予想の受け取りまで完全に無料!
そんな中でも、穴馬予想に定評があるのが「スゴ腕」と「バツグン」の2つ。
的中率では独自AIを使った予想サイト「万馬券エキスポ」が連戦連勝中!
更に、最高配当配当では「大当たり競馬」が素晴らしい結果を残しています。
どちらもLINEで友だち追加するだけで簡単に予想を受け取れるので小倉記念を攻略したい方はぜひ参考にしてみてください。
よくある質問(Q&A)
こちらではレース予想や穴馬についてよくある質問をQ&A 形式でまとめました。
プラスαで知り得たかった内容も掴める可能性が高いのでぜひ確認してみてください!
Q. ハンデ戦で穴馬を狙う最大のコツは?

Q. 開幕週と最終週で馬場傾向が変わったときの対応は?

Q. 当日雨が降った場合は?

Q4. 前哨戦で凡走している馬を穴で拾う基準は?

Q5. 高配当を狙う場合の馬券種選択は?

小倉記念穴馬予想 まとめ
ここまで、小倉記念における穴馬の見つけ方について、様々な角度から分析してきました。
血統・枠順・騎手・厩舎・過去傾向、これらを一つずつ掘り下げることで、単なる直感ではなく「狙う根拠のある穴馬像」が見えてきたはずです。
毎年のように波乱が起きる小倉記念だからこそ、データとロジックに基づいた穴馬選びが勝利への近道。
ぜひ本記事の内容を参考に、今年の小倉記念で高配当を手にしてみてください!

LINEアカウント始動!

2025年開催のメインレースで数々の結果を残している執筆者が毎週配信
「重賞レース攻略」をテーマに、予想で役立つ情報を毎週LINEでお届け!
レース攻略記事を担当するのは、2025年開催のメインレースで数々の結果を残す「阿部慎吾」。
そんな阿部慎吾がレース予想をする際に注目している・・・
血統・追い切り・オッズの歪み・全頭診断・会場の特徴・過去10年の傾向
などなど、重賞レース予想で必要な情報をLINE公式アカウントに登録して頂いた方にいち早くお知らせ!
どのサイトよりも実践で使える情報を公開しているので、この機会に是非お試し下さい。
先頭の「@」から入力してください。

このコラムに関する口コミ