競馬期待値を極めろ!勝率を高めるための馬券戦略と実践例を紹介!

競馬期待値を極めろ!勝率を高めるための馬券戦略と実践例を紹介!

馬券を買う際、なんとなくで馬を選んでいませんか?

断言します。それでは勝つことはできません。

競馬で勝つためには、期待値というロジックを理解することが必要不可欠です。

ということで、この記事では競馬における期待値について徹底解説!

その意味から具体的な計算方法、そして勝率を上げるための実践的な馬券購入術まで、余すことなくお伝えします。

ぜひ、最後までご覧ください!

「競馬期待値」で検索して辿り着いたあなたへ

競馬の期待値についてご紹介する前に・・・

皆さんは、期待値の高い予想だけを公開しているサイトをご存じでしょうか?

競馬戦線では、常日頃から予想家・AI・予想サイトなど様々な媒体を検証していますが・・・

独自の情報網とAIをかけ合わせて買い目を公開する”予想サイトが最強”だと考えています!

ということで今回は、競馬戦線が検証した予想サイトの中で、特に期待値の高い予想を公開しているサイトをご紹介!

名前 ジャンル 的中率 回収率 平均収支 特徴
穴馬ch25 競馬予想サイト 83% 632% 64,300円 穴馬を読み切ることに特化したサイト!
無料予想で万馬券を簡単に狙える!
最上式勝馬投票券 AI予想サイト 100% 309% 71,520円
現在5連勝中!!!
的中率が高く安定して稼げる最強AI!
DAIGO 芸能人 21% 78% 10,600円 堅実な予想を毎週公開。
過去に重賞レースで的中実績あり。
勝馬 競馬新聞 61% 70% 8,200円 独自指標やトラックマン目線の
情報などコンテンツが盛り沢山。
田原成貴 競馬予想家 47% 267% 26,000円 無料予想で万馬券を連発!!
回収率重視の無料予想で大きく稼げる最強サイト!

最も期待値の高い予想を公開しているのは「最上式勝馬投票券」。

2025年4月18日には無料予想で29万円の払い戻しを獲得しており、現在6連勝中!

LINEで友だち追加するだけで簡単に予想を受け取れるので、期待値の高い予想を閲覧したい方は確認してみてください。

競馬における期待値とは?他のギャンブルとの違いも解説!

まず大前提、ギャンブルにおける期待値はざっくり言うと・・・

お金を賭けた時に、それがどれくらいの確率で返ってくるか(または増えるか)を指す言葉。

ただ、競馬においては当てないと払い戻しは獲得できないので、自分の予想が当たる確率のことと捉えるのが一般的です。

競馬期待値の考え方

例えば、競馬で10頭立てのレースがあったとしましょう。

この際、全く情報なしで1頭を選んだ場合、1/18(約5.6%)の確率で当たります。

しかし、過去のレースデータ・騎手・馬場状態といった、競馬予想において重要なポイントを分析すれば、勝率を10%・20%、うまくいけば30%以上に上げることも可能。

つまり、競馬の期待値(自分の予想が当たる確率)は、知識・経験・情報で高められるということです。

これは他のギャンブルとは違うポイント!

当てるのが難しいというイメージが持たれがちな競馬ですが、以下にまとめたように実は他のギャンブルよりも期待値(勝てる確率)を操作しやすくなっています。

※競馬の5〜30%というのは、完全ランダム予想(5%)〜上級者のガチ予想(30%以上)という幅で想定

ギャンブル 期待値(勝てる確率) 期待値をコントロールする難易度 競馬戦線の見解
競馬 5〜30%(※) 高い 情報戦。
知識とデータ分析で
期待値は上がる。
パチンコ 10〜20% 中〜低 釘・台選びで差は出るが
店側の調整が支配的。
宝くじ 0.000001〜1% なし 夢見るだけのやつ。
確率的には超絶不利。
カジノ(ルーレット) 約47〜49% ほぼなし プレイヤーの選択肢は
あるが、確率は一定。
競艇・競輪 14〜25% 競馬に近いが
情報量は競馬より
少ない印象。
スポーツベット 10〜40% 高い 競馬と似た性質。
情報によって差が出る。

競馬は競艇・競輪といった公営ギャンブルやスポーツ予想よりも、情報が多く期待値を上げる材料が豊富。

また、パチンコやカジノのルーレットほど、外的要因に期待値を左右されづらいという特徴を持っています。

宝くじとの期待値は比べるまでもない...w

競馬期待値を計算して出すという考え方も存在する

競馬期待値の解釈は様々で、中には計算して1を超えたらプラス、逆に1未満だとマイナスという考え方をする人もいます。

競馬における期待値の計算方法がこちら。

一般的な期待値の計算方法

オッズ(倍)×その馬の想定勝率(%)

例えば、単勝オッズ2.5倍の馬が30%で勝ちそうと判断した場合・・・

2.5(オッズ)×0.3(倍)=0.75(期待値)となります。

期待値1は回収率100%に相当するので、この場合に想定される回収率は75%。

よって、仮に当たったとしてもプラスにならないと判断できます。

ただ、『その馬の想定勝率』は主観で決まるものなので、同じレースを対象に期待値を考えても人によってバラバラ。

決して、信ぴょう性のある考え方ではありません。

そのため、期待値に関する考え方は、本記事で紹介する内容を基にしてください。

【券種別】競馬の期待値まとめ&ケースごとの使い分け

【券種別】競馬の期待値まとめ&ケースごとの使い分け

続いては、券種ごとの平均的な期待値を見ていきましょう。

平均的な期待値や、難易度・向いている人もあわせて確認し、どの券種を軸にして勝負するか判断してみてください。

※的中率・回収率に関しては、過去10年のデータを参考にしています

券種 難易度 的中率の目安 回収率の目安 コメント 向いてる人
単勝 ★☆☆☆☆ 約30% 約80% 本命馬中心の購入で
的中率は高めだが
回収率はオッズ次第。
シンプルに強い馬に賭けたい人
複勝 ★☆☆☆☆ 約50% 約85% 的中率は高いが
配当が低いため
回収率は伸びにくい。
安定したリターン狙いたい人
ワイド ★★☆☆☆ 約40% 約90% 的中率と回収率の
バランスが良く
初心者にもおすすめ。
穴狙いも当たりやすくしたい人
馬連 ★★☆☆☆ 約20% 約75% 的中率は下がるが
配当が上がるため
回収率も期待できる。
ガチで来そうな2頭がいるとき
馬単 ★★★☆☆ 約10% 約70% 的中率は低いが
的中時の配当は高め。
ドンピシャ狙いたい人
三連複 ★★★☆☆ 約5% 約65% 的中率は低いが
少点数で高配当を狙える。
本命+穴2頭で一発狙いができる
三連単 ★★★★★ 約1% 約60% 的中率は非常に低いが
的中時の配当は非常に高い。
ギャンブル全開で爆発力欲しい人

この券種ごとの期待値を把握すれば、当たるだけでなく勝ちに行ける買い方ができます。

券種ごとの期待値が把握できたら、次はケースごとに使い分ける練習。

以下の3つのケースにおいて、どの券種でどう狙うべきか深ぼって紹介していきます。

ケース例

  • 「この馬は絶対来る!」というケース
  • 「本命がいまいち…混戦っぽい」というケース
  • 「このレースは荒れそう!」というケース

「この馬は絶対来る!」というケース

このレースはいわゆる「軸馬が固い」「負けるイメージが湧かない」という場面。

本命馬が断然で、相手選びがカギになります。

状況例

  • 実績抜群+仕上がり完璧
  • 展開・枠順・騎手すべてプラス材料
  • 単勝1倍台も納得できる

このレースにおいて、おすすめな券種は『複勝』『ワイド』『三連複』『馬単』の4つ。

おすすめの理由、買い目の例がこちらです。

券種/買い方 おすすめの理由 買い目の例
複勝 安定収益型。
リスクを最小にして当てる。
本命馬 1,000円
ワイド流し 軸1頭固定でヒモ探し。
(相手が荒れれば妙味)
本命-相手3頭(300円×3点)
三連複フォーメーション 軸1頭+相手数頭で
手広くカバーできる。
本命-相手2頭-全相手(500円以内で6〜10点)
馬単1着個展 順番まで当てにいく。
リターン高め。
本命→相手2頭(200円×2点)

注意点は相手抜けのリスク。

また、単勝オッズが1.0倍だったとしても飛ぶことがあるので、人気を過信しすぎるのも禁物です。

「本命がいまいち…混戦っぽい」というケース

このレースはいわゆる、どの馬が勝ってもおかしくない」ような実力が拮抗している場面。

人気も割れていて、オッズ的にも妙味が出やすいのが特徴です。

状況例

  • 人気上位が接戦(2〜4倍台の馬が複数)
  • 逃げ・差し・追込みがバランスよく揃ってる
  • 条件替わりや初重賞などで不確定要素多め

このレースにおいて、おすすめな券種は『ワイド』『馬連』『三連複』の3つ。

おすすめの理由、買い目の例がこちらです。

券種/買い方 おすすめの理由 買い目の例
ワイドBOX 的中率と回収率の
バランスが取りやすい。
3頭(300円×3点)=900円
馬連BOX 本命を決めきれないときに有効。
中配当狙いができる。
3頭(200円×3点)=600円
三連複BOX 穴馬も混ぜて
展開の妙味を狙える。
4頭(100円×4点)=600円

ボックスは点数が増えがちなので、資金配分は慎重に。

実は『人気馬が堅実』なときに手を広げすぎると、配当面で逆効果になることもあるので注意してください。

「このレースは荒れそう!」というケース

このレースはいわゆる、上位人気に不安があり、展開や馬場で波乱が予想される場面。

穴党にとってはご馳走レースです。

状況例

  • 人気馬の成績が安定しないor条件替わり
  • 多頭数+差し追込み多数(=展開が読みづらい)
  • 重馬場・大外枠など、外的要因で波乱の可能性大

このレースにおいて、おすすめな券種は『ワイド』『三連複』『馬連』『三連単』の4つ。

おすすめの理由、買い目の例がこちらです。

券種/買い方 おすすめの理由 買い目の例
ワイド穴流し 軸は人気薄でも
相手次第で配当妙味あり。
穴馬1頭-相手3頭(300円×3点)
三連複BOX 中〜人気薄を含めた
3頭BOXで一撃狙い。
穴馬+中穴+中穴(100円×4点)=400円
馬連BOX 穴馬同士で来たときの
爆発力がすごい。
人気薄3頭(100円×6点)=600円
三連単1・2着固定 人気馬を飛ばす構成で
高配当を狙う。
穴馬1着固定で2・3着に
人気馬+中穴(6点以内)

荒れるレースを狙うとなると、必然的に的中率は下がります。

そのため、外れた際のメンタルコントルールが重要。

「外れてもOK」「数回に1回爆発すればいいや」くらいの気持ちで勝負してください。

期待値を高める方法4選!

期待値を高める方法4選!

ここからは、期待値を高めるための重要ポイントをご紹介!

実践でも使えるレベルでわかりやすく解説していきます。

期待値を高める方法がこちら。

期待値を高める方法

  • 展開を読む
  • ペースと馬場状態の影響を考える
  • 過去レースから再現性を探す
  • 穴馬を探す

この4ポイントをマスターすれば、ただの勘や人気順で買うのとは全然違う。

説得力ある予想ができるようになるので、必ず目を通してください。

展開を読む

競馬は「どの位置取りでレースを進めるか」で結果が大きく変わる競技。

展開=レースの流れを読むことは、期待値を高める上で欠かせません。

レースの流れを読む際、着目すべきは馬の脚質。

以下の4つの脚質を踏まえた上で、買う馬を決めるのが重要です。

脚質 特徴
逃げ スタートから先頭をキープ
先行 2〜5番手あたりで好位キープ、直線で抜け出す
差し 中団〜後方から、直線で追い込む
追込 最後方から直線で一気に伸びる

手順としては、まずは出走馬の脚質を確認。(netkeibaの「脚質」欄でOK)

脚質を確認した際、全体における逃げ馬の割合に注目しましょう。

  • 逃げ馬が多い→ペースが早い展開(差し・追込が優里)になりやすい
  • 逃げ馬が1頭だけ→ペースが遅い展開(前残りしやすい)になりやすい

展開が想定できたら、展開に恵まれそうな馬を厳選。

人気薄でも展開がハマれば好走するので、中穴・穴馬選びとしてもご活用ください。

馬場状態の影響を考える

馬の走りやすさは、前章で紹介した『レースの流れ』だけでなく『地面の状態』によっても大きく変わります。

そのため、期待値を上げるには当日の馬場状態を確認しなければなりません。

馬場状態の詳細とレースに与える影響がこちら。

馬場状態 影響
スピードタイプ有利
稍重〜重 パワータイプ or スタミナ型が浮上
不良 思わぬ伏兵(馬場適性の差)が
激走するケースが多い

馬場と得意がマッチしている馬を選べば期待値が上がります。

仮に人気馬でだったとしても"展開と馬場が不向き"なら消して予想してみましょう。

過去レースから再現性を探す

出走馬の過去レースからは、得意・不得意なレースやその馬の習性を掴むことができます。

「この馬、こういう条件だといつも走るよね」

これを見抜ければ、大きく期待値を上げることが可能です!

過去レースを確認する際、見るべきデータは主に次の3つ。

見るべきデータ

  • 成績(距離別・コース別・馬場別)
  • 着順よりも「着差」と「上がり3F(末脚)」
  • どういう展開で走ったときに好走しているか?

例えば・・・

『東京芝1600mは3戦3勝。でも中山では惨敗続き』という馬は、コース適性に偏りあり。

『上がり最速を使っても届かない』という馬は、差し届かず型・・・といったように判断できます。

データだけでは不安が残る場合は、netkeibaで5走分のレース映像・コメント欄・ラップも確認しましょう。

穴馬を探す

最後に穴馬を絡めて買う時の期待値の高め方。

穴を狙う際は、次の特徴に当てはまる馬を選びましょう。

穴馬の特徴

  • 前走惨敗でも理由がハッキリしてる(出遅れ・不利・重馬場など)
  • コースや距離が変わって得意条件になる
  • 人気薄なのに追い切り(調教)が良い動き
  • 馬主や厩舎が“勝負気配”出してる(複数頭出しなど)

穴馬を狙う時・・・

「なんで人気がないのか?」「それって妥当?」「逆に美味しい?」

こう考えるクセをつけると"みんなが見落としてる強さ"を拾えるようになります。

期待値を踏まえて馬券を買う流れをご紹介!

期待値を踏まえて馬券を買う流れをご紹介!

期待値に対する理解が深まったところで、皆様が実戦に活かせるようにトレーニング。

過去に行われたレースを対象に、競馬戦線が期待値を踏まえて予想するので、その流れを見て"答え合わせ"していただければと思います。

対象レースがこちらです。

対象レース

  • 高松宮記念2021(GI)
  • 日本ダービー2020(GI)

高松宮記念2021(GI)で期待値の高い馬を見つける流れ

短距離1200mの電撃戦。

雨も降り、重馬場で波乱含みだった高松宮記念2021を見ていきましょう。

出走表がこちら。

高松宮記念2021出走表

レース概要

  • 開催:2021年3月28日 中京競馬場 芝1200m(重馬場)
  • レース名:第51回 高松宮記念(GI)
  • 頭数:18頭フルゲート
  • 特徴:スピード勝負+馬場適性が問われる一戦

こちらからも出走表が確認できます

このレースで、あなたはどのポイントに着目しますか?

競馬戦線が注目したのは・・・

  • 馬場:重馬場(雨)
  • 展開:モズスーパーフレアがハナ。ハイペース必至
  • 差し・外差しが決まりやすい展開に

これを踏まえ、自力を信頼した本命予想と、伏兵を考慮した穴予想の2パターンを出してみました。

本命予想(ダノンスマッシュ軸) 穴予想(差し馬浮上想定)
単勝:⑭ダノンスマッシュ ワイド:⑯レシステンシア-⑬トゥラヴェスーラ
ワイド:⑭ダノンスマッシュ-⑯レシステンシア
/⑬トゥラヴェスーラ
馬連BOX:⑭ダノンスマッシュ・⑯レシステンシア
⑨インディチャンプ
三連複:⑭ダノンスマッシュ-⑯レシステンシア
-④モズスーパーフレア/⑬トゥラヴェスーラ
三連複BOX:⑨インディチャンプ
⑬トゥラヴェスーラ・⑭ダノンスマッシュ

自力を信頼するなら、香港スプリント勝ちの⑭ダノンスマッシュや、G1阪神JFの勝ち馬である⑯レシステンシア。

穴を狙うなら、人気薄で好走していた⑬トゥラヴェスーラあたりを狙うのが妥当かと。

結果がこちらです。

高松宮記念2021結果

勝利したのは⑭ダノンスマッシュです!

この年の高松宮記念は、ガチガチ決着も、馬場に耐えた人気馬が強かったパターン。

買い方を誤らなければ当てやすいレースでしたが、皆様は当たりましたか?

見当違いだった方は、今一度期待値を高める方法を見直してみてください。

日本ダービー2020(GI)で期待値の高い馬を見つける流れ

無敗の2冠馬誕生!

しかし、レース前はサリオス派も多く、2強対決が話題だった日本ダービー2020。

出走表がこちらです。

日本ダービー2020出走表

レース概要

  • 開催:2020年5月31日 東京競馬場 芝2400m(良馬場)
  • レース名:第87回 日本ダービー(GI)
  • 特徴:3歳クラシック最大のレース。皐月賞組 vs 別路線組

こちらからも出走表が確認できます

このレースで、あなたはどのポイントに着目しますか?

競馬戦線が注目したのは・・・

  • 馬場:良馬場。例年通り高速馬場。
  • 展開:スローペース濃厚。上がり勝負の可能性大。

これを踏まえ、2パターンの予想を考えてみました。

パターン①(コントレイル軸の安全策) パターン②(2強決着で絞って勝負)
複勝:⑤コントレイル
(ガチガチだけど保険)
馬連:⑤コントレイル-⑫サリオス(1点勝負)
ワイド:⑤コントレイル-⑫サリオス
/⑥ヴェルトライゼンデ
馬単:⑤コントレイル→⑫サリオス(着順まで読めるなら)
三連複:⑤コントレイル-⑫サリオス
-⑪ガロアクリーク
/①サトノインプレッサ
三連単:1着⑤コントレイル
→2着⑫サリオス
→3着⑪ガロアクリーク or ⑥ヴェルトライゼンデ

どの要素を見ても、⑤コントレイル・⑫サリオスは外せない・・・。

スローペース濃厚なので、前残りしやすいと仮定するのも重要です。

それでは、結果を見ていきましょう。

日本ダービー2020結果

勝利したのは⑤コントレイルです!

この年の日本ダービーは2強決着+人気薄の決着。

掲示板に載った7〜10番人気も選べていたら、期待値の考え方はバッチリだったということになります。

期待値を基にして馬券を買う時の注意点

期待値を基にして馬券を買う時の注意点

期待値はマスターできれば強力な武器になりますが・・・

その効力を最大限に引き出すには、以下の3点に注意しなければなりません。

注意点

  • 過剰な期待は禁物
  • オッズ変動のリスクを考慮する
  • 資金管理を徹底する

この3点は負けないための秘訣でもあります。

馬券を買う前に自分が該当しないか確認してみてください。

注意点①:過剰な期待は禁物

まず、過剰な期待は禁物です。

期待値はあくまで統計的な指標であり、一回のレースで必ずその通りの結果になるとは限りません。

プラスの期待値を持つ馬券でも、連続して不的中となる可能性は十分にあります。

短期的な結果に一喜一憂せず、長い目で見て回収率を向上させる意識が重要です。

注意点②:オッズ変動のリスクを考慮する

購入直前になって人気が集中し、オッズが大きく下がる場合があります。

期待値が高いと判断した時点で購入する。

あるいはある程度のオッズ変動は許容範囲として捉えるなど、自分なりのルールを決めておくことが大切です。

注意点③:資金管理を徹底する

期待値の高い馬券に固執するあまり、過剰な金額を投入してしまうのは危険です。

各レースに投入する金額を一定の割合に保つ、または期待値の高さに応じてベット額を調整するなど・・・

リスクをコントロールしながら馬券を購入するように心がけましょう。

競馬期待値まとめ

1レース1レース期待値をしっかり計算し、より高い数値の馬券に絞って買うのがプラスにする秘訣。

予想に時間はかかりますし、難易度は高いものの、マスターできれば強力な武器となります!

しかし、中には期待値が高い馬を厳選する時間をがない方もいるはず。

そんな方は、期待値が高い馬に絞って予想を公開しているサイトに頼ってみましょう!

どれも公式LINEを友達追加すれば、すぐに利用できます。

即戦力となってくれるので、ぜひ活用してみてください。

LINE公式アカウント始動

競馬戦線は公式LINEにて、

地方競馬・中央競馬問わず活躍する最強の予想サイトを"限定"配信中!

ご紹介するのは、私が今まで自腹で検証し、「当たる・稼げる」事を証明してきた数々の予想サイト。

リアルタイムで的中報告を配信しますので『今押さえれば間違いない予想サイト』の情報が即座に手に入ります!

今好調なサイトを使えるか否かで、あなたが手に入れられる払戻に"大きな差"が生まれるのは間違いないでしょう。

厳選された予想の「最前線」をぜひこの機会にお試し下さい。

以前のアカウントに登録していた方も、新しいアカウントへの登録をお願い致しますm(_ _)m

line-qr
LINE公式アカウント

ID検索「@487ziekt」

※ID検索をされる方は、先頭の「@」から入力してください。

←QRコードで友だち追加の方はこちら。

このコラムに関する口コミ

  1. コントレイル

    期待値を参考に予想するなんてあまり考えたことありませんでした。
    今後はちょっと使ってみようかなと思います。

競馬 期待値の口コミを募集しています

コメント※必須

選択されていません

カテゴリー一覧見出し