某競馬予想サイトの事業部長としてディレクション部門に5年従事。
そこで行われている粗悪な情報取引に嫌気が差し、約12年に渡る競馬予想サイト運営業務から脱却。
その後、競馬戦線の運営責任者である[田原]と出会い、競馬戦線の検証記事執筆担当として従事。
強すぎると話題のダノンタッチダウンの次走はどのレース!?POGの評価やなんJの評判も合わせて紹介!

どうも。競馬戦線の管理人河合です。
今回はロードカナロア産駒の注目馬「ダノンタッチダウン」をご紹介します。
競走馬名 | ダノンタッチダウン |
---|---|
血統 | ロードカナロア×エピックラヴ |
通算成績 | 3戦1勝(1-2-0-0) |
馬主 | ダノックス |
セリ取引価格 | 2億6,400万円 |
募集情報 | - |
調教師 | 安田隆行(栗東) |
生産者 | ノーザンファーム |
獲得賞金 | 5,045万円 |
主な勝鞍 | 2歳新馬 |
POG指名数 | - |
馬主である株式会社ダノックスが所有馬につける「冠名(ダノン)」+アメリカンフットボール用語の「タッチダウン」という意味から馬名が来ています。
憶測ではありますが、アメフト選手のように他を圧倒するスピードのある馬に・・・と言ったところでしょうか。
現時点でも、トップスピードは間違いなく世代を代表するレベルです。
「どんな血統の馬なの?」
「これまでの成績は?」
「馬券に絡めるべきなの?」
「次走はどこに?」
などなど、血統や特徴これまでのレースのおさらい、さらには次の出走予定などダノンタッチダウンに関する情報を余すことなくご紹介!
「ダノン」系列の代表的存在になれるのかどうか。
もちろん予想に関する情報を知りたい方も、ぜひ最後までお付き合いください。

ダノンタッチダウンの血統について
ロードカナロア 2008 鹿毛 Mr. Prospector系 |
キングカメハメハ 2001 鹿毛 |
Kingmambo |
マンファス | ||
レディブロッサム 1996 鹿毛 |
Storm Cat | |
サラトガデュー | ||
エピックラヴ 2008 鹿毛 |
Dansili 1996 黒鹿毛 |
デインヒル |
Hasili | ||
Leopard Hunt 1995 栗毛 |
Diesis | |
Alcando |
ダノンタッチダウンは、Kingmamboの血筋を持つミスタープロスペクター系。
クロスは、母父のNorthern Dancerの5×5と母母のHis Majestyの5×5の2種類になります。
ここの血統で気になるのは、「父方のカナリア」寄りの血筋なのかそれとも「母方のダンシリ」寄なのかと言うこと。
前者であれば、「アーモンドアイ」のようなクラシック3冠の狙える長距離馬となります。
反対に、後者であれば半兄の「ダノンザキッド」のようにスプリンターとして活躍することになるでしょう。
現時点では、1,600mのレースしか走っていないため、判断が難しいですが・・・
いずれにせよ適したレースで1着を独占できるポテンシャルがあること間違いありません。
ダノンタッチダウンの次走はどのレース?
ダノンタッチダウンの次走は今のところ未定ですが、前走ではG1の朝日杯FSで惜しくも2着。
朝日杯FSに出場した2歳牝馬は、基本的に「共同通信杯」に出走するのが通例。
それを踏まえると、ダノンタッチダウンの次走も恐らく共同通信杯となる可能性が高いでしょう。
しかし、一部の競馬関係者からは
「ステップレースを経て、NHKマイルG1に挑戦するのでは?」
という意見も上がっています。
共同通信杯・NHKマイルカップ共に前年(2022年)は「ダノン」系列の馬が制しています。
ダノンタッチダウンも続くことができるでしょうか。
今後、次走の情報が公開され次第、追記させていただきます。
ダノンタッチダウンのこれまでの競走成績を紹介!
ダノンタッチダウンはこれまでどのようなレースを走ってきたのか。
これまでのレース結果と競走成績を振り返っていきます。
最後の直線で差し切ったデビュー戦!
2022年10月1日に中京競馬場で開催されたメイクデビュー戦。
単勝2.3倍で1番人気となったダノンタッチダウンは、スタートから中盤で脚を貯めます。
第4コーナーを3位で回ったダノンタッチダウンは最後の直線で一気に加速。
大外から伸びに伸びて2着と3/4馬身差をつけて、見事に1着となりました。
鞍上を任された福永騎手はレース後のコメントで「難しい血統ですが厩舎の方でうまく調整してくれましたね。スタートや道中の折り合い、コーナーワークも言うことないぐらいレベルの高い走りをしてくれた。初戦でこれだけ動けるのは能力の高さだと思う。」とダノンタッチダウンの能力の高さを評価。
半兄のダノンザキッドと同様にデビュー戦を1着で飾りました。
誰もが見てわかる圧倒的なポテンシャルに期待が高まります。
白熱した大接戦も後一歩及ばず・・・デイリー杯2歳S!
2022年11月12日に阪神競馬場で行われた【GII】デイリー杯2歳ステークス。
今レース、ダノンタッチダウンは単勝オッズ3.5倍で1番人気。
スタートから中盤集団につけたタッチダウンは、後方で脚を貯め直線に備えます。
ラストの直線では、川田騎手のサインに応じて、1着となったオールパルフェを猛追。
しかし、残り半馬身届かず2着でゴールしました。
2戦連続1着とはならなかったダノンタッチダウンでしたが、ネット上では
「次元の違う末脚を見せてくれた」
「上がり3ハロンはトップだった」
また、今レースが初鞍上となった川田騎手はレース後に「現状の完成度の中でよくここまで走れるなというくらい走っていますね。先々が本当に楽しみな馬です。」とコメント。
持ってるポテンシャルは半兄のダノンザキッドと同じか、それ以上という評価を受けたダノンタッチダウン。
3レース目でのG1制覇に大きな期待が寄せられました。
クビ差で惜しくも初のG1制覇ならず・・・朝日杯FS!
2022年12月18日に阪神競馬場で行われた【GI】朝日杯FS。
単勝3.6倍で2番人気となったダノンタッチダウンはスタートこそ微妙だったものの・・・
川田騎手の懸命のリカバリーによって、順位をキープしつつ徐々に内側に潜り込みます。
ラストの直線は、大外から差しにかかりますがわずかに及ばず。
クビ差で、惜しくも2位となりました。
レース後川田騎手は「現状の体でよくGⅠで2着まできてくれました。これから成長していけば来年さらに楽しみです」とコメントしており、まだまだ完全な状態ではない様子。
加えて、調教師の安田隆行さんも「着差が着差だけに…あと1歩だった。ただ、今の状態で最後までよく頑張った」
と完成途上でもG1レースで馬券に絡めた点を称賛。
今後、馬体・精神面共に成長したダノンタッチダウンはどれだけの結果を残すのか。
ダノンタッチダウンの次走に期待しましょう。
ダノンタッチダウンの主戦騎手は誰?
ダノンタッチダウンは誰のお手馬になるのか。
デビュー戦では福永祐一騎手が鞍上を任され、見事に1着となりました。
しかし、2戦目のデイリー杯2歳S(G2)では、突然川田将雅騎手に交代。
3戦目の朝日杯FS(G1)でも2戦目同様川田騎手が手綱を握りました。
初戦後、重賞レースを2戦連続で任されていることから・・・
今後は川田将雅騎手が主戦騎手になると可能性が高いでしょう。
今後のダノンタッチダウンと川田騎手の関係に注目です。
ダノンタッチダウンの評判をなんJでチェック!
なんJとは、なんでも実況J(ジュピター)の略称で、どんな質問にも回答してくれる実況板のことを指します。
ダノンタッチダウンは、ネット上でどのような評価を受けているのでしょうか。
2ちゃんねる(現5ちゃんねる)などの掲示板やツイッターなどのSNSで評価を調べてみます。
まずはツイッターでの反響を見てみましょう。
今年のクラシックで期待してる馬
牡馬: ダノンタッチダウン、キングズレイン、ロードプレイヤー
牝馬: トラベログ、シルバージュエリー、ドゥーラ— しとみ (@shitomi102) January 14, 2023
今年は
ダノンタッチダウン
レイべリング
あたりが強そう
古馬だとソーヴァリアント— 𝑡ℎ𝑒𝑡 (@kantatatantata) January 9, 2023
そこまで投稿数は多くないものの、ダノンタッチダウンに期待・応援している方が多くいるようです。
続いて、掲示板をチェック。
ダノンタッチダウンについて書かれたスレは3つほど確認でき
- ダノンタッチダウン川田しょうがwww
- ダノンタッチダウンはNHKマイルへ
- 【ダノン軍団】ダノンザキッドはドバイターフへ 朝日杯2着のダノンタッチダウンはNHKマイルへ
といったタイトル。
内容を確認してみると
「馬は優秀なのに騎手がだめ」
「外国人騎手なら1着取れていた」
など、ダノンタッチダウンと川田将雅騎手の相性を指摘するコメントが多く投稿されていました。
しかし、ダノンタッチダウンの能力を否定するような内容のコメントは0。
誰もが、ダノンタッチダウンの能力や実績を認めているようでした。
騎手との相性は今後、間違いなく解消できるはずなので期待しましょう。
ダノンタッチダウンのPOGの指名数は32位
POGとは、ペーパーオーナーゲームの略称。
中央競馬に登録されている全3歳馬を対象に、JRA主催のレースで獲得した賞金額に応じてポイントがもらえ、そのポイントを商品に交換することができます。
簡単に馬主感覚を味わえると言うことで、競馬ファンから一定数の支持を得ているPOG。
競馬に纏わる複数のサイトがPOGを開催していますが、今回はJRA-VANの公式ランキングを元にチェック。
2023年1月時点でのダノンタッチダウンの指名数はわずか3,879人。
全体の32位でした。
獲得賞金を指名数で割った分のポイントを獲得できるので、競走成績が良く指名数の少ない馬を見抜くことが重要。
ダノンタッチダウンのポテンシャルは、既に多くの人に知れ渡っているようです。
「馬券以外で推し馬を応援したい」
「馬主感覚を手軽に楽しみたい」
そんな方は、ぜひPOGに参加してみてください。
100点満点の馬体と噂されるダノンタッチダウンのまとめ
ここまで3戦1勝とポテンシャル通りの結果は出せていないダノンタッチダウン。
ですが、持ってる能力や馬体はやはり一級品のようで
「馬体だけで言うと間違いなく世代トップ」
「ダノンザキッドを超える成績が期待できる」
などなど、今以上の活躍を期待するコメントが多く寄せられています。
今後はクラシックレースへ参加していくのか。
初のG1制覇はいつになるのか。
今後、より成長していくであろうダノンタッチダウンに今から期待しておきましょう。
LINE公式アカウント始動

管理人の私が「マジで稼げる予想」をテーマに、これまで以上にグレードアップした情報をお届けしています。
私が今まで自腹で検証し、「当たる・稼げる」事を証明してきた数々の予想サイト。
もちろんその調子にも波がありますが、それを挽回する力も持っています。
更に言うなら、その時に1番調子の良いサイトを知っていればコスパ良く稼ぐ事も可能です。
競馬戦線では”今”稼げるサイトをLINE公式アカウントに登録して頂いた方限定で配信!
厳選された予想の「最前線」をぜひこの機会にお試し下さい。
以前のアカウントに登録していた方も、新しいアカウントへの登録をお願い致しますm(_ _)m

ID検索「@543ckwfl」
※ID検索をされる方は、先頭の「@」から入力してください。
←QRコードで友だち追加の方はこちら。
このコラムに関する口コミ