SIVAの競馬予想は当たる?当たらない?競馬戦線が徹底検証してみた!

SIVAの競馬予想は当たる?当たらない?競馬戦線が徹底検証してみた!
どうも。競馬戦線の管理人ボクです。
今回はAI競馬予想アプリの「SIVA」についてお話したいと思います。
SIVAは競馬予想や競馬に関する最新ニュースが見れるスマホアプリです。
ご覧の通りSIVAのTOPには「スポニチ」と書かれていますが、スポニチが監修しているアプリなのか、それとも何かしらの関係があるのか・・・
色々な意味で非常に気になります。
まずは、そんなSIVAの特徴から参りましょう。
- 競馬情報がチャット感覚で見れる
- AIが競馬の予想を過去のデータから算出
- 最新の競馬ニュースを見れる
- アプリなので外出中でも使える
チャット感覚で競馬情報が見れるのは非常に優秀。
いちいち公式にアクセスしなくてもアプリで情報で情報収集出来るのは便利ですし、SIVAは「競馬予想を提供するアプリ」らしいので、精度にもよりますが一石二鳥になる可能性もあります。
重賞レースや競走馬について、開催場のスケジュールなども確認できると嬉しいですね!
その他にもSIVAでしか得ることができない情報や、使い勝手の良い結果に直結するコンテンツがあるかもしれないので、まずはアプリの詳細を調べてみるとしましょう。
SIVAを利用したユーザーの口コミをみてみた
まずはSIVAの評価がどのようなものなのか。
実際に利用する前にApp Storeの口コミを見てみましょう。
マイナス評価多いなw
どうやら「ホン○でっか!?TV」で紹介されたようですが、SIVAを使って良かったと思える口コミは非常に少なく、購入したポイントが反映されないなど、利用の際に困ってしまう体験談もありました。
やばい臭いしかしないけど、このアプリ大丈夫か?
運営のミスなのか、それとも意図的に行っているのか・・・
口コミの内容が本当か確かめるためにも、実際にインストールして使ってみることにします。
マジで怪しかったらソッコーやめよw
SIVAの登録と提供するコンテンツについて
アプリをダウンロードし適当なアドレスを用意して登録します。
SIVAの登録フォームはこんな感じです。
迷惑メール対策として検証用のgmailを使用しています。
パスワードは適当に決めてサインインすると登録は完了。
特に問題なくダウンロードできましたし、登録後のページにログインすることもできました。
新規の登録で貰えるポイントも付与されているので、今のところ気になる部分はありません。
後は用意されたコンテンツと提供される予想の内容のみ。
詳しく調べていきましょう!
SIVAで見ることができる最新ニュース
SIVAでは競馬に関するニュースがまとめてあります。
取り上げられているのは重賞レースや競走馬についてなど。
重賞レースに関しては勝利馬について書かれていたり、SIVAなりのレース回顧が取り上げられています。
しかし、要点だけまとめてあるので内容がめちゃくちゃ薄いw
もう少し詳しく書いて良いのでは?と思ってしまうくらい内容が無いので、そのレースについて詳しく知りたい方が読むと物足りなさを感じると思います。
とてもじゃないですが次走の参考にはなりませんね。
レース結果が知りたいだけなら公式で事足ります。
SIVAの競馬用語辞典
SIVAのコンテンツには競馬初心者向けに用意された「競馬用語辞典」があります。
馬券の買い方や券種の説明など、今更人には聞けない!と思ってしまうことがわかりやすく書かれているので、これから競馬に携わりたい方に向けたコンテンツです。
基本的な説明の他にも、フォーメーションやBOXで買う場合のメリットとデメリットまで詳細に書かれていたり、購読者によってはめちゃめちゃ為になる情報が多いと思います。
でも、競馬の知識を得るだけならSIVAじゃなくても良いのでは?
ぶっちゃけ検索エンジンで調べたほうが情報量も多いので、あくまでも利用しているユーザーの一部を対象にしているという印象。
わざわざ競馬の勉強をするためにSIVAをインストールする必要はありません。
SIVAのAIチャットの実際に利用してみる
SIVAのメインコンテツと言っても過言ではない。
SIVAのAIチャットを使ってみました!
ボクが実際にやり取りした内容がコチラ。
何か凄い・・・のか?w
日付、場所、レースを語群から選ぶだけで簡単にレース結果を見ることができるので、この画像だけをみると便利に見えなくもないでしょう。
でも、とにかくレスポンスが遅い!w
しかも、自由にチャットを打ち込むことができるはずなのに、途中から返事が返ってこなくなりフリーズ。
アプリを再起動してみましたが、それ以上チャットが機能することはありませんでした。
マジで使えねぇw
気軽にチャット感覚で競馬情報がわかると謳っていましたが、そもそもチャットができなければ意味がない。
もしやユーザーの気を引かせるためだけに作ったんじゃないの?って思うくらいの完成度です。
期待しないでください。
SIVAの有料予想について
SIVAが提供している競馬予想について調べてみました。
SIVAのポイントは100PT=100円。
SIVAには無料で公開している予想はなく、課金して購入できるポイントを消費して予想に参加するしかありません。
1レースの予想を見るために必要なポイントは100ポイント。
1レース100円で購入できるなら安価ですが、SIVAのポイントの最低ロットは960円の1000ポイントなので、万が一1回目の予想がハズレて使いたくなくなっても、残りのポイントが無駄になるだけ。
100円だけ課金して購入することはできないので注意してください。
ちなみに、1ヶ月使い放題の料金は3,000円なので、月に30回以上利用したい方はお得となっています。
予想の精度が高ければ素晴らしい限りですが、その結果を確認するためには実際に利用するしか無い・・・。
1,000円だけ課金してみる的な考え方もありですが、連敗した時のダメージが計り知れないので、今回は登録の際に貰った100ポイントを使って予想に参加してみたいと思います。
メディアに取り上げられた予想のレベルを確かめてみましょう。
SIVAの有料予想を参考に馬券を買ってみた(2019年8月11日 初参加)
では早速、プレゼントされたポイントで予想を購入してみます。
ボクが選んだ2019年8月11日の予想はコチラ。
対象のレースは札幌11R エルムステークス(G3)。
券種はワイドで買い目は7点。
推奨金額は設定されていないので1点100円のお試し感覚で購入。
合計700円で勝負します。
提供された予想をみた個人的な見解としては・・・
まぁ当たるんじゃない?
軸は7番人気の⑪レッドアトゥなのでレース展開次第ですが、券種はワイドですし相手に選出した馬の人気は上位です。
配当を狙いつつ的中率もキープする。
これが当たってくれれば文句ないでしょう!
気になる結果は・・・
不的中。
予想した⑪レッドアトゥは4着。
惜しい気もしますがハズレはハズレ。
ダメですね〜。
ボクの購入した馬券を載せておきます。
700円のマイナス。
勝負しなくて良かったーー!!w
まだ1回しか参加していないのでなんとも言えませんが、ワイドでハズレたという事実は消えません。
普段から利用している競馬予想サイトなら当たってたかもしれないな〜、というのは聞かなかったことにしてください。
SIVAの回収率について(2019年8月25日 確認)
残念ながらボクは負けてしまいましたが、SIVAにはコレまでに提供した予想の回収率が見れるようになっていました。
単勝・馬連・ワイド全て回収率100%以下。
予想を提供しているレースの数が膨大なので一概には言えませんが、少なくともこの数字をみて”SIVAの予想なら稼げる”とはならないでしょう。
ギャンブルには流れがあります。
上記の結果はあくまでも総収支なので、調子の良いタイミングだけ参加しているユーザーはプラスだと思いますが、長い目で見た時に安定した予想を提供してくれるサイトを使いたいのは当たり前です。
過去の成績も公開されていたので確認しましたが・・・
平均回収率は75.5%と最悪。
お世辞でも稼げるとは言えませんね。
メディアに取り上げられたことすら胡散臭いな。
オススメできる競馬予想アプリではないので、安易な気持ちで利用するのはやめた方が良さそうです。
SIVAのまとめ
App Storeの口コミでは「当たらない」「お金を払っても反映されない」などのマイナスの投稿が目立ちました。
実際にボクが使ってみたところ、券種の説明記事が充実したので競馬初心者にはかなり使えそうですが、SIVAが売りにしているAIチャットは機能せず、参加した予想も惨敗。
稼ぎたい人には不向きな競馬アプリでした。
SIVAを使うくらいなら、予想が無料で見れて勝率が安定している競馬予想サイトを使うほうが合理的。
競馬戦線は複数のサイトを検証し良し悪しの判断をしているので、少しでも気になる方は是非とも参考にしてみてください
LINE公式アカウント始動

管理人の私が「マジで稼げる予想」をテーマに、これまで以上にグレードアップした情報をお届けしています。
私が今まで自腹で検証し、「当たる・稼げる」事を証明してきた数々の予想サイト。
もちろんその調子にも波がありますが、それを挽回する力も持っています。
更に言うなら、その時に1番調子の良いサイトを知っていればコスパ良く稼ぐ事も可能です。
競馬戦線では”今”稼げるサイトをLINE公式アカウントに登録して頂いた方限定で配信!
厳選された予想の「最前線」をぜひこの機会にお試し下さい。
以前のアカウントに登録していた方も、新しいアカウントへの登録をお願い致しますm(_ _)m

ID検索「@543ckwfl」
※ID検索をされる方は、先頭の「@」から入力してください。
←QRコードで友だち追加の方はこちら。
このコラムに関する口コミ