ワイドボックス最強の買い方3選!!勝負するべきレースの条件も解説!

ワイドボックスサムネイル

ワイドという買い方には、ボックスやフォーメーション、軸流しなど複数の選択肢があり、狙い・目的に合わせて使い分けることが可能。

その中でも「ワイドのボックス」は初心者でも扱いやすく、的中を重視して勝負できる買い方として人気です。

今回は、ワイドボックスの特徴から他の券種と比較することで見えるワイドのボックス良さ、使い所まで分かりやすく解説!

あわせて、競馬戦線がおすすめするワイドボックスの最強の買い方も紹介していきます。

ぜひ、最後までご覧ください!

ワイドボックスとは?分かりやすく解説!

ワイドボックスとは、3着以内に入るであろう馬の全ての組み合わせを同一金額で購入する方法。

ワイドボックスとは

例えば上記のように・・・

「①・②・③・④」

4頭を選んだ場合の組み合わせは以下の6点。

  • 1-2
  • 1-3
  • 1-4
  • 2-3
  • 2-4
  • 3-4

ワイドボックス買いのメリットは、軸・相手の概念がないため選んだ2頭が馬券に絡めば的中となる点。

1着〜3着の順番を考える必要が無く、馬券に絡むか否かで馬を選ぶだけでOK。

また、平均配当が1000円であることを考えると、4頭以下のボックス買いであれば高い確率で利益が狙えます。

さらに、堅い馬数頭に穴馬を絡めて購入すれば、想定以上の配当が付く可能性も。

当たりやすく買い目次第では配当にも期待できるのがワイドボックスです。

もし、ワイドで馬券を購入する予定の方は、ボックス買いから試すことを強くおすすめします。

ワイドボックスの点数計算方法

馬券を購入する際に、自身が何点買っているのかを気にするのは絶対に重要です。

ワイドボックスの計算式は以下の通り。

「選択頭数×(選択頭数-1)÷2」

慣れれば頭数で分かるようになりますが、それまではJRAの公式サイトに用意されている組み合わせ数計算表を参考にしましょう。

ワイドボックスが最強な理由を他のワイドの買い方と比較し解説!

結論から話すと、ワイドのボックスは競馬初心者や予想に時間をかけられない方におすすめな最強の買い方!

ということで、ここからはワイドボックスが最強な理由をご紹介します。

私が考えるワイドボックスが最強な理由は以下の通り。

ワイドボックスが最強な理由

  1. 網羅性が1番高い
  2. 馬が絞りきれない時に役立つ
  3. 買い目の配列は気にせず、買いたい馬だけ選べば良い

仮に5頭で予想するとなると、それぞれの買い方では以下のような違いが生まれます。

ワイドボックス ワイドフォーメーション ワイドながし
ワイドボックス比較 ワイドフォーメーション5頭 ワイド流し比較
点数 10点 点数 7点 点数 4点
網羅
(MAX星5)
★★★★★ 網羅性 ★★★★ 網羅性 ★★★
難易度
(MAX星5)
難易度 ★★ 難易度 ★★★

ワイドのボックスは、フォーメーション・流しといった買い方に比べて点数が多くなってしまいますが…。

その分、買い目の網羅性が1番高いことがわかります。

フォーメーションであると配列を決めるのにある程度の時間が必要なので、予想に費やす時間が十分に取れない方には使いづらい・・・

流しに関しても、軸が飛んだら不的中になるので、競馬初心者の方・軸馬が絞りきれない方には使い勝手が悪いのがデメリット。

その点、ワイドのボックスであれば、買い目の配列を気にせず買いたい馬だけ選べば良く、購入した馬全通りの買い目に対応してくれるので軸馬が絞れていなくても問題ありません。

よって、ワイドのボックス買いは、「とにかく堅実に当てたい」「馬を絞りきれない」ような人に向いていて、「軸馬の選定ができている」「点数を抑え少ない馬券代で勝負したい」方には向いていない券種と言えるでしょう。

ワイドボックスの最強の買い方を3つご紹介!

ワイドボックス最強の買い方3選

ここからが本題。

ワイドボックスの最強の買い方をご紹介していきます!

ワイドボックス買い=最強ということだけを知っていても不十分。

具体的にレースに合わせて頭数を調整した買い方を覚える必要があります。

そこで、ワイドボックスの中でも”最強”と名高い以下の買い方を3つご紹介!

ご紹介するワイドボックス最強の買い方は以下の通り。

ワイド4頭ボックス ワイド5頭ボックス ワイド3頭ボックス
ワイドボックスとは 4頭ボックスの馬券 ワイドボックスとは 5頭ボックスの馬券 ワイドボックスとは 3頭ボックスの馬券
向いている条件 的中率・荒れへの両対応が可能 向いている条件 とにかく的中率を重視したい時 向いている条件 堅い決着が予想される
点数 6点 点数 10点 点数 3点
難易度(MAX星5) ★★★ 難易度 ★★ 難易度 ★★★

それでは、上記の3つの買い方について詳しく解説していきます。

基本は「ワイド4頭ボックス」で勝負!

ワイドボックスの中で最もベーシックな形が4頭ボックスです。

ワイドボックスとは 4頭ボックスの馬券

例えば上記馬券のように・・・

「①・②・③・④」

この4頭を選んだ場合の組み合わせは以下の6点。

  • 1-2
  • 1-3
  • 1-4
  • 2-3
  • 2-4
  • 3-4

この際、人気上位馬4頭のみで買うとトリガミの不安があるため・・・

人気馬2or3頭に人気薄の馬を加えて勝負するのがおすすめ。

この買い方をすることで、荒れた展開にも対応可能でかつ配当にも期待できます。

ワイドボックスで勝負したことがない方は、まずは4頭ボックスから始めてみるのがいいでしょう。

とにかく堅実に!そんな方は「ワイド5頭ボックス」で勝負

次に「とにかくリスクを抑えて堅実に!」という的中重視の方におすすめの買い方。

それが、ワイド5頭ボックスです。

ワイドボックスとは 5頭ボックスの馬券 

例えば上記馬券のように・・・

「①・②・③・④・⑤」

この5頭を選んだ場合の組み合わせは以下の10点。

  • 1-2
  • 1-3
  • 1-4
  • 1-5
  • 2-3
  • 2-4
  • 2-5
  • 3-4
  • 3-5
  • 4-5

ワイドの平均配当が1000円であることを考えると、トリガミのリスクのある買い方です。

そのため、買い目に必ず穴馬を含めるなどの対策が必要。

逆に、出走馬の実力が特に拮抗しており買い目を絞れないレースでは実力を発揮します。

荒れそうなレースではぜひワイド5頭ボックスで勝負してみて下さい。

    このレースは堅い!そんな時は「ワイド3頭ボックス」がおすすめ

    最後にご紹介するのは、「このレースは実力馬がはっきりしている!」といった際におすすめの買い方。

    それが、ワイド3頭ボックスです。

    ワイドボックスとは 3頭ボックスの馬券

    例えば上記馬券のように・・・

    「①・②・③」

    この3頭を選んだ場合の組み合わせは以下の3点。

    • 1-2
    • 1-3
    • 2-3

    ワイド3頭ボックスの最大のメリットは、配当を意識しなくて良い点。

    3点で的中すればほとんどトリガミになることはないでしょう。

    ただ、この買い方は馬券に絡みそうな馬が3頭はっきりしているレースでのみ使えます。

    そのため、実力馬のいない荒れそうなレースで使うのはリスキーなので使用しないようにしましょう。

    ワイドボックスで勝負するべきレース条件とは

    先ほど、"最強"とお話ししたワイドボックスですが・・・

    全てのレースでワイドボックスが最強かと言うと実はそうではありません。

    ここからは、ワイドボックスで勝負すべきレースと、避けるべきレースをご紹介します。

    ワイドボックス 勝負するべきレース

    ワイドボックスで勝負すべきレース条件はズバリ「荒れることが予想されるレース」。

    以下のような条件下では、レースが荒れることが予想されるのでボックス買いが1番効果的です。

    荒れやすいレースの条件

    • 出走馬に実力差が無いレース
    • 悪天候によって馬場状態が不良なレース

    ワイドボックス買いは、買い目を網羅的に広げることができます。

    そのため、荒れることが予想され、軸・相手馬の選出が難しいレースではその恩恵を最大限に受けることができるでしょう。

    買いたい馬は決まっているが軸・買い目の配置までは決めきれない

    といった際は、ボックス買いで勝負するようにしましょう。

    逆にワイドボックスで避けるべきレース条件は以下の通り。

    勝負を避けるべきレース条件

    • 出走馬の実力に大きく差のあるレース
    • 圧倒的人気馬がいるレース

    このレースに関しては、わざわざボックス買いをする必要は無いでしょう。

    ボックス買いは選択した馬全ての組み合わせを購入する買い方なので、上記のようなレースだと不要な点数が増えてしまいます。

    よって、軸馬が選びやすいレースでは、フォーメーションで勝負することをおすすめします。

    ワイドボックスで勝負する際に利用したいツール

    最後に、ワイドボックスで勝負する際に合わせて使えば勝率が上がる無料サービスをご紹介!

    今回は3つのサイトをご紹介しますので、是非参考にしてみてみて下さい。

    サイト名 利用料金 特徴 公式サイト
    netkeiba
    netkeiba
    基本無料(一部有料)

    日本最大の競馬情報サイト。
    競走馬に関する情報量は業界トップクラス。
    AI予想・コラムなどコンテンツも充実。

    netkeibaの公式サイトはこちら
    カチケン
    カチケン
    完全無料

    中央・地方競馬含め全レースの指数を無料で公開。
    万馬券の獲得実績あり。

    カチケンの公式サイトはこちら
    ウマークスTOP
    ウマークス
    完全無料

    地方・中央全レースの独自指数を無料で公開。
    併せて注目馬も各レース紹介しているので馬選びに迷いがある方におすすめ。

    ウマークスの公式サイトはこちら

    上記3サイトの内1つでも合わせて使えば、競馬予想をする際の情報収集、そして馬選びが捗ること間違いなし。

    また、これら3つのサイトでは足りない方には「JRA公式サイト」 や 「無料競馬AI」 などもおすすめ。

    特に、出馬表・騎手コメント・馬場状態 ・AIの展開予想などをチェックすることで、短時間では収集しきれない情報を補填してくれます。

    これらの無料サービスを上手く活用しながら、ワイドボックス最強の買い方で的中・高配当を目指しましょう!

    ワイドボックスまとめ

    今回は、ワイドのボックス買いについて紹介してきました。

    いかがだったでしょうか?

    本記事で紹介したワイドボックス買いの注意点やおすすめの買い方をしっかり理解すれば、勝率が上がること間違いなし。

    是非参考にして馬券を購入してみてください。

    この記事も読まれています

    LINE公式アカウント始動

    競馬戦線は公式LINEにて、

    地方競馬・中央競馬問わず活躍する最強の予想サイトを"限定"配信中!

    ご紹介するのは、私が今まで自腹で検証し、「当たる・稼げる」事を証明してきた数々の予想サイト。

    リアルタイムで的中報告を配信しますので『今押さえれば間違いない予想サイト』の情報が即座に手に入ります!

    今好調なサイトを使えるか否かで、あなたが手に入れられる払戻に"大きな差"が生まれるのは間違いないでしょう。

    厳選された予想の「最前線」をぜひこの機会にお試し下さい。

    以前のアカウントに登録していた方も、新しいアカウントへの登録をお願い致しますm(_ _)m

    line-qr
    LINE公式アカウント

    ID検索「@891fkmwl」

    ※ID検索をされる方は、先頭の「@」から入力してください。

    ←QRコードで友だち追加の方はこちら。

    このコラムに関する口コミ

    1. もんじゃ焼き

      ワイドとか馬連のボックス買いなんて利益出ないでしょwって思ってましたが、この記事を読んで考え方が180度変わりました。
      たしかに配当の狙えるレースなら使えるし、当たりやすいっていう利点も活かせる・・・
      素晴らしいですね!

    ワイドのボックス買いは当たりやすくて最強!?実際の買い方や注意するべき点を徹底調査!の口コミを募集しています

    コメント※必須

    選択されていません

    カテゴリー一覧見出し